見出し画像

行動を起こす

 昨日の「掬水月在手」と対句のようなお軸が「弄花香満衣(花を弄すれば香衣に満つ)」である。春の花の多い時季にかかる。

こんな感じ

 『茶席の禅語ハンドブック』によれば、水を掬すればこそ月🌕️が手に入り、花🪷を弄すればこそ香が満ちるので、行動を起こすことで、はじめて結果が得られる。供手傍観はいけない…という事らしい。

 『弄花香満衣』のイメージ画は、2010/04/10にアメブロにお茶のお稽古模様を載せた時のもの😅。

 昨日、アップルペンシルを落として、調子が悪い😭。将棋やオセロなどの時はいいけど、イラストを描く時は不便だ😓。見出し画像は、半分手描きなので、良く言えば味がある(と、言えなくもない😅)が、やはり細かい絵は難しい😓。新しいのを買わんとイカンかなぁ😅。でも、古いバージョンのIpadに反応してくれるかどうか😂。

            🐻

いいなと思ったら応援しよう!