![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158009501/rectangle_large_type_2_97a7c66e2aa7c1edfef2c1b67831d24f.jpeg?width=1200)
たすけあいの日
何でか、今日は「たすけあいの日」だそうな。
そこで、(趣旨は違うかも知れないが)「論語」顔淵篇から、助けるという内容がある章を。
![](https://assets.st-note.com/img/1728958303-x0mwGXvPT96qg8yjCakArbpu.jpg?width=1200)
二コマ目のような場合、君子はよほど腕が立たないと、悪人どもにやられてしまいそうだ😅。「見たな〜!」とか言われて😁。
三コマ目のワル同心。昔の時代劇では、『鬼平犯科帳』以外は、火付盗賊改はたいてい悪役だったのは、何故だろう?ホントにお頭(長官)以下、ほぼ全員悪事に加担していた。そして、ヒーローに斬られるという……。
見出し画像は、募金活動に参加したはいいが、顔が強張って、うまく募金してもらえない子路(笑)。
え〜と、今回は何の話だったっけ?😅
🐻