寒汀
寒々とした、平らな水ぎわ。
「寒」の字は、貴族社会のなかで疎外された低い家柄である「寒門」、その人をさす「寒士」のひびきをひきずっている。
杜牧は、長安の由緒ある官僚家庭に生まれたそうだが、湖北省の片田舎の役人に出された時は、耐え難い郷愁を感じたようで…😅。
斉安の城楼に題(かきしる)す
うおおっと鳴る、大江(かわ)べりの高殿の角笛。
かすかな冬の日ざしがちかちかと、凍える水ぎわに落ちてゆく。
欄干から乗りだすように懸命に望みみたとて仕方のないこと。
ふるさとは、ここから七十五次の宿場の先。
マブダチ君が計算したように、十里(5598m)×75宿場=419850m、約420km!
任地に着いたとたん、もうホームシックな杜牧さん😁。ちょっと呆れたマブダチ君だった😄。
『中国文学歳時記 冬』から。
🐻