見出し画像

先進篇26章①

 今日は11/26だから、「論語」先進 第十一の26章目を。ただし、この章は「論語」で一番長い章なので、数回に分けてご紹介。

指先描きなので、時間かかる😅
肌の色は塗らなかった😅

 「哄笑」の原文の字は「哂」だけど、朗らかに大笑いしたとする説と、微笑したとする説があるらしい。

 千乗の国とは、戦争の時、戦車(馬車)を千台出せる国という意味。だから、孔子の時代ならかなりの(人口のある)大国だけど、そんな国がそれより大国に挟まれ、なおかつ飢饉が起こるなんて設定あるのかな?😁。

 続きは次回に😄。

            🐻

いいなと思ったら応援しよう!