見出し画像

敬老精神?

 今日は敬老の日🎌。なので、「論語」郷党篇から、この一章を。

 郷人飲酒、杖者出、斯出矣。
 村の人々が宴会を催したとき、杖をついた老人が退出してから、(孔子は)はじめて退出した。

子路、瞬殺される😁


 後で退出するのが、老人にとって親切なのかどうか、よく分からないけど、当時はそうするのが礼だったのだろう。

 ちなみに、見出し画像にあるように、中国人の持つ杖は、身の丈くらいの長さだったようだ。それで、御老公様がやるように、敵をついたら、結構イヤだろうなぁ(される方は)😅。

            🐻

いいなと思ったら応援しよう!