お稽古模様と紅葉
昨日のお軸は、萬拙という人の「無事」だった。
だいたい年末にかけるお軸で「今年も無事に終わった事への感謝と、来年が無事に来るように願う」気持ちから来ているんだとか。
花入れは、先生の旦那さんの作で、花は、コブシ、小菊。
まだ見頃の紅葉🍁。
錦帯橋そばのもみじ🍁谷の銀杏。
見出し画像は、そのもみじ谷に行く道にある六角堂。ちょっと傾いちゃった😅。今、その中で記事を書いているところ。
🐻
昨日のお軸は、萬拙という人の「無事」だった。
だいたい年末にかけるお軸で「今年も無事に終わった事への感謝と、来年が無事に来るように願う」気持ちから来ているんだとか。
花入れは、先生の旦那さんの作で、花は、コブシ、小菊。
まだ見頃の紅葉🍁。
錦帯橋そばのもみじ🍁谷の銀杏。
見出し画像は、そのもみじ谷に行く道にある六角堂。ちょっと傾いちゃった😅。今、その中で記事を書いているところ。
🐻