![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111386882/rectangle_large_type_2_dff5eb74f781c1bcf4e0eb0475c670f9.jpeg?width=1200)
「日本三景の日」のお稽古模様
昨日は、何故だか、「日本三景の日」だったらしい。そんな観光旅行に出かけたくなるような日のお稽古風景である。
![](https://assets.st-note.com/img/1689982824183-UmUiTnKtgw.jpg?width=1200)
昨日も小袋棚のお点前をした。薄器は、今時期にピッタリの涼しげな硝子のもの(見出し画像)。
お軸は、一甫(いっぽ)和尚さんという方の「瀧」!
![](https://assets.st-note.com/img/1689982993868-t4ZpJKVzd1.jpg?width=1200)
花入れは、蝉の形。
![](https://assets.st-note.com/img/1689983033515-fTKSPg4hnp.jpg?width=1200)
花は、縞アシとカワラナデシコ。暑さで花も少し😓。
🐻
昨日は、何故だか、「日本三景の日」だったらしい。そんな観光旅行に出かけたくなるような日のお稽古風景である。
昨日も小袋棚のお点前をした。薄器は、今時期にピッタリの涼しげな硝子のもの(見出し画像)。
お軸は、一甫(いっぽ)和尚さんという方の「瀧」!
花入れは、蝉の形。
花は、縞アシとカワラナデシコ。暑さで花も少し😓。
🐻