![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120645678/rectangle_large_type_2_a94658f99c76cc01668b1ef85d012bd0.jpeg?width=1200)
文化の日2023
今日は文化の日🎌。
『論語』雍也篇より。
子曰く、質 文に勝てば則(すなわ)ち野。文 質にかて勝てば則ち史。文質彬彬として然る後に君子。
先生は言われた。「質(素朴さ)が文化的要素をしのぐと野蛮になり、文化的要素が素朴さをしのぐと自然さがなくなる。素朴さと文化的要素が均衡とれてこそ君子だ。」
文…装飾や技巧などの文化的要素。
史…ここでは、文をかたより自然さがなくなること。
彬彬…均衡のとれたさま。
![](https://assets.st-note.com/img/1698968311657-VHDNyr1OUD.png?width=1200)
別に、孔子が子路や子貢を「野」とか「史」とか言った訳では無いが、孔子の弟子の中で、素朴さが目立つのは子路だろう(熊吉の個人的感想だけど😅)し、「文」があるのは、商人や外交官として優秀な子貢だろう。
見出し画像は、今日が祝日🎌でお茶のお稽古が休みなので、昨日ウチお茶した光景。
![](https://assets.st-note.com/img/1698968599023-kNP1gFMAIa.jpg?width=1200)
昨日、果子乃季さんでお買い上げの上生菓子。何故か、まだハロウィン🎃仕様…?
11月だから、菊とかもみじ🍁を期待していたのだが…。まあ、そのうち出るだろう。たぶん…
🐻