![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120088527/rectangle_large_type_2_32d5594da52f1c981a2756195b37c61c.jpeg?width=1200)
「テディベアの日」のお稽古風景
昨日は、先週と同じく竹台子のお点前だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1698448932483-AlQOWrOiYe.jpg?width=1200)
お点前が始まって、茶碗に湯を注ぎ、茶筅(ちゃせん)通しをするまでは、蓋置と柄杓は、風炉の前にある。柄杓の節が風炉のちょうど正面にくるように置く。
![](https://assets.st-note.com/img/1698449091506-qusXnELzhj.jpg?width=1200)
花入れは、小石原焼。花…ではなく、実は、ヤマボウシの実。今時期、山に成っていれば、クマ🐻のご馳走🥰。クマも、ドングリばかり食べている訳ではない。
見出し画像は、ウチに何故かある枸杞(クコ)の実。乾燥したものは、薬効があるらしいのだが、そのまま口に入れると、決してウマいものではない😅。
🐻