見出し画像

業績予測して株買ってみる!

はじめに

UKIです。
本記事はマケデコAdvent Calendar 2024の記事となります。今年の記事は手短ですが、是非お楽しみください。

おことわり

  • 本記事は株式投資に関する情報を提供することを目的としておりますが、具体的な投資アドバイスを提供するものではありません。

  • 本記事の情報に基づく投資結果について、筆者は一切の責任を負いません。

  • 本記事は筆者のYoutubeチャンネルに投稿した動画を記事向けに再編したものです。検証結果については細心の注意を払っておりますが、内容の正確性を完全に保証するものではありません。

なぜ業績予測したいの?

業績がプラスの銘柄、マイナスの銘柄を予測し、決算発表前に買い付けて利益を得るためです。

業績予測できたらホントに利益が出るの?

めちゃくちゃ利益が出ます。もしも業績を完全予見できれば億万長者になれます。

ふーん、業績予測って何を予測すればいいの?

営業利益率(四半期業績)の前年同期比を予測できると、大きな利益に繋がります。

※以降、業績予測とは「決算発表において営業利益率(四半期業績)の前年同期比を予測すること」と定義します。

どのくらいの精度で業績予測できるの?

業績のプラスorマイナスを当てるのは、7割近い精度でできます。

それじゃめっちゃ儲かるじゃん!

ただし、業績プラスを当てやすい銘柄を買い付けると、織り込み済みで株価が上がらない場合が多いです。

じゃあ結局ダメじゃん!

そんなことはありません。業績予測による投資戦略の利益を分解してみましょう。

(1)業績プラスの的中率
(2)業績プラスが的中したうち、どれだけの銘柄が株価上昇するか
(3)そのとき、どれくらいの値幅上昇するか

いや、いいから結論だけ言って

結論から言うと、
「とにかく業績マイナスと予測される銘柄だけを買い付けましょう」

はあ!??

業績マイナスと予測される銘柄は、実際に7割程度の銘柄が業績マイナスとなります。しかし残りの3割、予期せず業績プラスとなった銘柄でしっかりと値幅が取れ、利益をプラス推移させることができます。

要するにサプライズ銘柄で利益が出るというわけですが、「この銘柄はサプライズになるだろう」などと思って買ってはいけません。「サプライズなんて起こるはずがない、絶対に悪いんだ!」と思う銘柄だけを買いましょう

そんなことできるわけないじゃん!

「人の裏 山に道あり 裏の花」でしたっけ?
まさしくその格言通りです。

エビデンスはあるの?

Youtubeチャンネルで説明してます。文字興しは手間が掛かりますので、そちらをご参照ください。


おわりに

それではまた来年会いましょう!

【参考】過去記事

以下、アドベントカレンダー過去記事となります。