見出し画像

美容医療について思ったこと、レポ


先日、美容医療のカウンセリングに行ってきました!
今年のやりたいことの1つに、美容医療をするということがあったので年明け早々に😂♡

そのレポと感想、今後どうするか…ということについて書いていきたいと思います♪


クリニック選び

・通いやすさ
・費用(安すぎず相場をいくつか比べました)
・施術できるメニュー
・口コミ
・SNSがあればチェック

無難ですがこのあたりは妥協せず!
何かあった時に、後悔しないために安いし口コミもあまりない…というところは避けました。

悩みとカウンセリングと

今回、わたしは口元をキュッとあげたい&食いしばりによるエラのハリ、おでこのしわが気になっており、ハイフかボトックスか…の2択(または併用)で迷っていました。

それを相談したところ、診察上たるみもないしまだ年齢的にハイフは必要ないと思いますとのことでした。
わたしは、どちらかというと”さあ、ハイフやってぎゅんと引きあがるぞ!!”みたいな気持ちだったので、勧められないことに半分びっくりしながらもむやみやたらに勧めない先生にとても好感を持ちました。

以下、メモです
・エラは発達しているから、その筋肉をゆるめることによって横幅が狭まり小顔になる可能性はある
・ボトックスで皮膚がたるむということもあるが(急なダイエットして皮膚が余ってたるむイメージ)今のところ、皮膚のたるみもないのでそんなに心配はしなくていいと思う
・もしたるみが気になるなら、その時に皮膚を引き締める目的でポテンツァ(ダイヤモンドなんたらでした)をするのもあり、でも急ぎではないからボトックスの効果がでる1か月は様子を見てはどうか
・おでこのしわはあけたときに右側の方がしわが多いので、右を少ししっかり打つが初回なので様子を見て進める
・エラもおでこもまず2週間様子を見て、違和感や足りないところがあれば追加で調整することもできる

という内容でカウンセリングをしていただき、今回は食いしばりによるエラの張りや頭痛が気になっていたこと、おでこのしわにより疲れて見えることを改善したい&つるんとしたおでこにしたいなということからボトックスのみ施術を受けることにしました🙌

施術の流れ、ダウンタイム

まず写真を撮り、その後の施術自体は10分弱。
位置をマークし消毒、注射。その時、気を紛らわせるためと振動するブルブルを当ててもらいました。冷やしてもらい終了!
ダウンタイムはほぼなく(というより私の場合なし)でしたが、サウナなど体温の上がることは今後1週間さけるようにということでした。
ちなみに、その日は普通に入浴できました✨

費用

今回は、約55000円。
おでこ 15000、エラ 40000の内訳になりました!
これを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですが、
わたしはプチ旅行に家族で行ける…と思いました😂

感想&今後どうするか

今回はまだ、効果についての評価は控えますがまず感じたこと。
(ただ、1週間ほど経った頃でおでこのシワが薄くなりエラのハリが少しシュッとした気がします)

美容医療すごい!でも、美容医療は沼…😂

もちろん、することによってずっと悩んでいたコンプレックスが解消されたり、自信が持てたりといいこともあります。ただ、”求めすぎないこと”が大切と自分に言い聞かせています(笑)
SNSで情報集めをしていたせいもあり、おすすめにどんどん美容医療の関連の投稿が出てくるようになりました…😂それを見てしまうと、不思議なことに”みんなやってる”感覚になるんですよね。でも、そうではなくてあくまでそういった投稿をされている方はインフルエンサーさんだったり、美容に関わるお仕事だったり人前に出るお仕事だったりの方がほとんど。
わたしは、自分自身にかけられるお金も時間も限られているし(もちろんそれを言い訳にするわけではなく、できる範囲で頑張ることが大切という意味で✨)、突き詰めたところで結局は満足しない気がするんです。
それよりも、家族で出かけたり、子どもの将来に投資したり、”今しかできないことで心を満たしたい”と思っています、頭では。(笑)

今後ですが、費用と効果のバランスを考えてになりますが、
おでこはもう1,2回やってもいいなあと思っています♪
エラは・・・効果をみながら、もし打つとしても年内にあと1回かなという感じです。が、考え方も変わるかもしれないですよね。
私自身は自分にコンプレックスがあるけれど、わたしのを見てわたしのような感じが好きだと言ってくれる人もいます。エラだって、悪いわけではないです。エラがあることで、たるみを防ぐこともできるっていういい一面も。
女優さんでもいらっしゃいますよね☺♡
しわだって、素敵なしわもあります!オードリーヘップバーンのように素敵なしわを刻んで年を重ねていきたいです💛
絶対年をとるごとに色々気になるところは増えてくるけれど、自分の良さを生かしつつ、ここだけは!というところは手を借りたりしながら自分なりの美しさをこれからも追求できたら、と思います。


美容施術のリスク

ここからは、少しショッキング?な画像があるので有料記事とさせていただきます。
美容医療を考えている方で、リスクについてきちんと知っておきたい、それでもしたいという方は見ていただければと思いますし、あえて見なくていいと思います!

わたしは実は今回、エラボトックスは2回目でした。
1回目は一昨年の12月、別のクリニックで施術を受けました。

ここから先は

715字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?