![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113461038/rectangle_large_type_2_dd5b51fd6865fcaf6bca40c0c73e9912.jpeg?width=1200)
庭や畑に生える雑草は、身体に必要な野草かもしれない🌿
突然ですが
自宅の庭や畑に生えてくる雑草は、ただ勝手に生えてきていると思いますか?
全ての物事や出逢いは
偶然のようで必然に起きるといいますが…
私は植物たちとの出逢いも
きっと同じだと確信しています。
その時、その家の人(家族)たちに必要な野草が生えてくる。
野草のことに興味がある人は、よく聞いたことがあることだと思います。
我が家の例ですが、今月は畑で今まで見たことがない野草が生えてきました。
その方の名前は
「アメリカタカサブロウ」
人の名前のような野草です。
お名前だけ存じ上げていたお方🌿で、
はじめて出逢う野草です。
なんと、このアメリカタカサブロウは
周りに沢山畑がある中、私たちの畑にしか生えておらず…これはきっと家族に必要な野草なんだなとピンときました。
数日前に野草の本をパラパラと見ていたら、同じ野草が載っていて畑の野草とそっくり!
アメリカタカサブロウだと名前が分かった時の喜びは、なんとも言えない喜びです。
そして、その効能を見てびっくり!
漢方の生薬名は「旱蓮草」(かんれんそう)
素晴らしい薬効ばかり✨
まさに家族(夫と息子)が不調で悩んでいた症状に必要な素晴らしい効能のある野草でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692113919340-s409unwMwg.png?width=1200)
息子は最近また鼻血がひどく、出始めるとしばらく止まらないので心配になっていました。
夫は脱毛症が再発したばかりで…
私は増え始めた白髪に悩んでいました。
アメリカタカサブロウは、
鼻出血、育毛作用、白髪予防などに
効能がある野草でした。
白髪染めや育毛剤にも使われているそうです。
今まで畑では見たことがない野草だったので、やはり今必要な野草が生えてくると分かり、その時の感動たるや…。
しかもこのアメリカタカサブロウは美味しく食べれる野草だそうです。
徳川三代家光公は、タカサブロウ(在来種)のお浸しが大好物だったらしいので、先ずはお浸しで食べてみようと思います。
野草はミネラルやカリウム、ビタミンなど豊富で栄養満点です。
なんといってもあの素晴らしい生命力!
季節が変われば生えてこないし、
来年も生えてくるか分からないので、
植物との出逢いも一期一会。
出逢いに感謝して、美味しくいただきます🙏