「くりしいっちゃん!ピクニック」開催しました!
こんにちは!ウケンミンSHOWです。
11月28日(日)、総合体育館前の公園で、「くりしいっちゃん!ピクニック」を開催しました!
今回は、“背伸びをしないでありのまま楽しむ”、“村での生活をちょっと考えてみる”をコンセプトに、親子で楽しめる場を作りながら、これまで村のみなさんにお聞きしてきた、村の良いところ、暮らしの困りごとの展示をしました。
今回は外でのイベントを予定していたから、雨が降らんか直前まで心配だった~。
でも、当日は見事晴れ!
午前中から多くの人が家族連れでピクニックに来てくれたね!
当日は村内の人からの出店があったちよや―。
はっちワークさんの蜂蜜ジンジャエール、やどんカフェさんのマドレーヌやマフィンなどの焼き菓子、wacca(ワッカ)さんのパン、とよひかり珈琲店さんのコーヒー。
どれもこれもおいしそうで、あっという間に完売しとったど!
当日は、ミニチャリティーフリマもあったわよ!
掘り出し物が意外とあって、大人気だったわね。
私が密かに狙っていたあの洋服も、気付いたらなくなっていたわ。残念だった!
午前中から午後までずっといる参加者もいたみたいだけど、
それは、ずっといたくなるような楽しいものが準備されていたからなんだ。
一番人気はなんと言っても、ダンボールランド。
ただ空のダンボールが置いてあるだけのエリアだったが、
人力車やロボットなどをいろいろ教えてくれるお兄さんと一緒にみんなで作り、
最終的には立派なダンボールハウスが建っていたな!
貸出用のピクニックシートや、須古公民館から借りてきた絵本、
つみきやボードゲームでも年齢関係なく楽しむ姿が見られたよね。
でも今回なんちっても一番みんなの興味をひいたのは、
「村民73人に聞いた!宇検村暮らしのアレコレ」の展示だったど。
紙のサイズが意見の数と比例しているっちよや。
共感する意見にシールを貼ってもらったんば、話を聞いた73人と、
今回ピクニックに来てくれた人たちの年齢層が少し違うこともあって、
反応が違ったのがおもしろかったやー。
あら!せいぐれさん。初登場じゃない?
子どもたちからも、新しい意見をたくさんもらったわね。
年齢に関わらず、みんな他の人の暮らしに興味があるし、
自分と同じ意見や違う意見に共感したり、驚いていたな。
お天気に恵まれ、ポカポカ陽気の中開催された、くりしいっちゃん!ピクニック。
今回開催した公園の存在を、今回始めて気付いた!こんな遊具があるなんて知らなかった!など、新しい遊び場発見の声もいただきました。
来年1月から3回に渡り、校区ごとにさらにみなさんと暮らしについて話し合う場を作ります!
近日中に、チラシやウケンミンSHOWのLINEでご案内しますので、ぜひぜひご参加ください。
お待ちしています!