見出し画像

オンラインカジノを止めてくれた先輩

私は大阪の繁華街の近くで一人暮らしを数年間していた。


その時に、大学時代の先輩が遊びにきていて近くの繁華街で飲んでいた。

もう夜中も超えて朝方の時間帯で、居酒屋の客引きも、夜のお店の客引きも、華麗にかわしていたのでが、立ち止まってしまった客引きがあった。

「海外のカジノを日本にいながら遊べるんです」

もう7,8年前の話なのだが、今思うと、オンラインカジノでしかない。

一応、先輩といたので、声をかけられたのが私だったが、決定権は先輩にあるので、お伺いしたところ

「そんなわけわからんことやらんでいい」と一蹴された。

今になって思う、マジであの時、先輩よありがとう。

あの時やってたら、貯金がなくなってたかもしれないし、CMが飛んでたかもしれない。

まあ、使うお金も契約してるスポンサー企業もないんですけどね。

ただ、この先輩と、別の時に別の大阪の街を2人で歩いていた時に、

「今日の晩御飯を家族の人に聞いてもらえませんか?」


と声をかけられたことがあった。

関西に住んでる方ならご存知の方もおられるかもしれないが、


昔「ちちんぷいぷい」という関西ローカルのお昼の番組があって、それの企画で家族に電話をして夜ご飯のメニューを聞くというのがあった。

私は関西人なので、声をかけてくれた時点で、この人が「ちちんぷいぷい」の関係者であることがわかった。

この当時で私が20代半ば、ようやく「ちちんぷいぷい」に出演する時が来たか、と声をかけられた一瞬で高揚感を覚えた。

「今、広島から遊びに来てるので、今日は家族とご飯は食べないです」

という先輩の一言で、私の「ちちんぷいぷい」の初出演は立ち消えとなった。

「いや、あれ多分テレビ番組で、、」と私も諦めなかったのだが、

「え?テレビなん?家族に晩御飯聞いて何がおもろいん?」

と聞く耳を持ってくれなかった。

この先輩が新しいこと、自分の知らないことに積極的になれないだかと思いきや、


今は、海外で仕事をしているから、ただ正しい判断をしただけな気もしないでもない。


「ちちんぷいぷい」も終わってしまってるし。


でも私はあのコーナー好きやったし出たかった!

いいなと思ったら応援しよう!