【ゴーストレストラン向け】良い間借り、悪い間借り
こんにちは、副業キッチンカー人のさめすけです。キッチンカーは諸々の影響でここ4ヶ月くらい出店していないので、キッチンカー人じゃなくなってきています。
今日は「これからゴーストレストランやりたい!」っていう方向け、且つ「ウチ、営業時間短いからこれから時間帯で間貸ししたい!」っていう飲食店の方向けのnoteです。
先に結論から言うと、間借りする側的には1にも2にも「スペース」が無いとどうにもならないので、内見時に意識すべきは「スペース」です。
これまで20店舗近く内見し、いろんなところでゴーストレストランを見てきた経験から、だいたい物件を借りる前に良い悪い分かるようになってきました。自分が見ている視点をなるべく簡潔に書いていきたいと思います〜
どこで物件を探す?
基本は間借り物件サイトで物件を探しています。主にこんなところです。
また、ちょっと用途は違いますが、短時間向けのスペースシェアサイトで良い感じの物件を見つけたら「月で貸してもらえませんか?」と個別でメッセージを入れたりですかね。
貸したい飲食店さん側からしたら、こういうサイトに載せるのが一番てっとり早いのかなーと思います。もちろん掲載料や契約手数料などありますが、トラブルの際に、間に入ってくれる存在がいるっていうのは借り手からも貸し手からも良いことです。
物件サイトで探す際の注意
物件サイトで主に見る項目は下記です。
場所(住所)
デリバリーを中心としたゴーストレストランやる場合は、地上階だろうがなんだろうが関係ないのでシンプルに住所だけを見ます。
写真
ざっくりとキッチンとかどんな感じなのかなーってところですね。あとはキレイすぎるバーとかだと汚したりしたらどうしよう…ってなっちゃうので、ちょっと気にして見ています。
家賃
利用できる曜日、時間帯
だいたい【昼】とか【夜】とか時間帯がついている物件を中心に見ます。ゴーストレストランやるとなると週1では売上が立ちづらいので、基本は週7日、土日含めて営業できるところを探します。
内見の申込時などメッセージができるなら、気をつけたいのは「掲載している情報と違うところもあるんですが…」という枕詞です。実は土日はできない、や、この日は営業できないなど、細かい条件を事前に伝えてくれる場合があります。
お店によっては情報を古いまま載せているとことかあるので、お互い無駄足にならないよう、上記のような文言があった場合「どういう部分が違いますか?」と具体的に聞いておいた方が良いでしょう。
ということで、ここからは実際に内見に行った際の質問事項です。
ゴミ捨てはどうすればいいか
良いパターンは「うちの回収業者がこの日に来るので、ここに置いておいてください」というパターンです。たまに「ゴミ捨て場はここなので」と普通にゴミ捨て場を案内されるパターンもあると聞きますね。
気をつけなきゃいけないのが、「ゴミ回収費用◯円/月です」と家賃と別に費用がかかるパターンなので、内見時に事前に聞いておいた方がいいですね。
ゴミ捨て費用が別途だと光熱費も別途…となりやすいので、ゴミ捨て代と光熱費はあらかじめどう考えるか擦り合せておいた方がいいです。
ちなみにうちの場合は「夏の間だけクーラー代として◯円で!」みたいな感じです。光熱費関連は明確な理由があるとお互いに気持ちがいいですね。
Wi-Fi環境はあるか
デリバリーやるにあたって、ほとんどのプラットフォームが「タブレット端末からの受注」になるのでWi-Fi環境は必須になります。
Wi-Fi環境がない、っていう物件は今までみたことがないですが、なかったらけっこう厳しいですね。
ポケットWi-Fi持ち込むとか、テザリングでなんとかするとかできるかもですが、ずっと通信してるので意外ときついと思います。一ヶ月どれくらいになるんだろう…?
間借り物件サイトにある/なし書いてあることは多いのですが、実地で確認は必須です。
自分たちのものはどこに置けばいいか
これは割とクリティカルな問題で、スペースの確認をするために内見に行くといっても過言ではないです。ゴーストレストランをやる上で調理器具はもちろんなんですが包材周りもけっこうかさばるので、スペースがないとそもそも営業ができません。
内見時は「もし自分たちのモノを置くなら〜」的な感じで場所を聞くと良いです。おおよそ45cm × 60cm × 150cmとかのラックが置けるとある程度どんな業態でも営業が可能です。
逆にお店に使ってない倉庫だったり、ここデッドスペースで〜というところがあればかなりラッキーです。包材もバルクで買った方が安いですし、後々営業拡大していくならストッカーも置きたいですしね。
冷蔵庫はどれくらいシェアしてくれるか
基本的にどの飲食店でもコールドテーブルが置いてあると思うのですが、そこをどれくらいシェアしてくれるかですね。こちらもスペースの話と同じでめちゃくちゃ重要です。
そもそも貸してくれないだと、冷蔵庫を持ち込まなきゃいけないですが、持ち込むスペースもほとんど無いと思うので、冷蔵庫のスペースシェアがないとだいぶ厳しいかなという印象です。
具体的にはコールドテーブル1ドア分貸してもらえたら安心かなと。そこでなんとか在庫のやりくりすれば営業できると思います。
電気の容量はどれくらいか
ちょっと細かいんですが、電気の容量も確認しておいた方がいいです。容量はブレーカーを見せてもらえればだいたい「◯◯A(アンペア)」と書いてあるので写真に撮っておきましょう。
たまに書いてないときもあるのですが、写真撮っておけば後で参照してネットで調べられるので。
意外と電気の容量がボトルネックになったりするので、見落としがちですが確認しておいた方がいいでしょう。
オーナーさんはどんな人か
最後に、オーナーさんがどんな感じか、というのも重要なポイントです。
上記の確認事項に対して、かなり厳密に区切りをつける人か、「お互い譲り合いながら行きましょう〜」というテンションの人とでは営業のしやすさがまるっきり変わります。
例えば、うちの店舗で誤って酒瓶を割ってしまったときがあったのですが、その際も「大丈夫よー!同じの買っておいてくれる?」だけで済みました。(ほんとスミマセン…高いお酒でなくて良かった。)
営業していればどこかしらで必ずミスが起きます。契約書の範疇でないような小さい事故だと双方が相談して解決するしかないので、オーナーさんの人柄というのは思ってるより重要です。
その他
その他の細かい確認事項です、内見に行った際にわざわざ言わなくてもゆくゆく確認すればいっか〜というような情報なのでご参考までに
自分たち用に冷凍ストッカー、置く場所あります…?
→ゆくゆくは置いておきたい冷凍ストッカー、営業が落ち着いてきてお互い慣れてきたら聞いておくと置かせてくれるかもです
近隣店舗はどんな人か
→けっこうゴミ出しにうるさかったりする人は、デリバリーの配達パートナーが来ると何かしら言う人が多いので、事前にご挨拶に行っておいた方がいいでしょう
(地上階の場合)エレベーターの広さ
→新しい冷蔵庫とかを搬入する場合、エレベーターなどが狭くて搬入できない…ということもしばしばあるので、幅がどれくらいかなどは確認しておくて手戻りが少なくて良いです
などでしょうか。
間貸しする方へ
間借りする方からすると、上記のような条件の記載があったり揃っていたりすると内見に行く確率がググっと上がります。
自分も、候補は10件あってもその中で行くのって多くても4−5件なので、情報量が多いのはめちゃくちゃありがたいです。基本フォーマットにある「Wi-Fi=◯」「コンロ=3口」の他に情報が充実しているとそれだけで見に行きたくなります。
また、常に最新の情報を載せてくれたり、正直に条件など書いてくれたりするのもめっちゃありがたいです。「重飲食禁止」よりかは「前入られてた方の煙がすごくて、カーテンに匂いが着いてしまったので煙が多い料理は禁止」と書かれた方がこちらもメニューの想像がしやすいので。
最後に
ここまで条件を書くと分かる通り、ゴーストレストランにフィットする間借り物件って中々ないんですが、それだけに良いオーナーさんと出会えるとめちゃくちゃ嬉しいです。
ちなみに今のオーナーさんとはお互いにお客さん紹介しあったり、間借りだからできることもあるなーとしみじみ思っています。
これからもっとゴーストレストラン周り盛り上がっていくと思うので、間借り物件がもっと出てくると盛り上がるなー!ということで、また来週!
(実は六本木から引っ越す予定なので、今入ってる物件に入られる方いらっしゃらないかなーと横目で探しています。オーナーさんもいい人なのでご興味ある方はご連絡ください!)