見出し画像

【2回目】オリジナルバナーデザイン

初提出までの作業時間4時間

気をつけた点

共通で気をつけた点:自然に視線が流れるように意識した。
A案について:ターゲットが30代~女性なので、温かみのある落ち着いた雰囲気にしたかった。
B案について:キャッチコピーと訴求ポイントを左右で色分けして配置し、大人可愛いを意識した。

悩んだ点

共通で悩んだ点:「手ぶらでOK」と教室名「smart yoga」の置き場所
A案について:温かみのある雰囲気や、使用した色との統一感を考えて色調補正を行ったが、適切かどうか。
B案について:左側の訴求ポイントを囲む長方形を装飾するのが楽しくなって左右のバランスが悪くなっているかもしれない。

↑初提出                    ↑FB後 
↑初提出                     ↑FB後

指摘いただいた点

A案について:色調補正の黄色を上げすぎ。基本的に元の写真からかけ離れるのもあまり良くないことなので、補正はちょっとでいい。

B案について:背景色をもうすこし明るくするとバナーとしてパッと目につくようになって良い。また、「500円」の部分を太くして強調しているが、悪目立ちしてしまっているので太くせず大きくするといいかも。(これが正解って訳ではないけど)

アドバイスいただいた点

共通:教室名やお店のロゴは基本は四方の角に置くと良い。

共通:「手ぶらでOK」は「体験レッスン500円」にくっつけると自然に読める文章になる。

共通:「ご予約はこちら」の▶は打ち込みの記号よりアイコンを使ったほうが後で修正したりする場合にも動かしやすいよ。

A案について:手ぶらでOKを移動して体験レッスンの文章が長くなるので「ご予約はこちら」のボタンを長方形から円形にするとボタンとして浮き上がって良い。同時に画像の角を丸くすることでボタンとの統一感が出る。

B案について:左の装飾に合わせて右のキャッチコピーも装飾するとごちゃごちゃしてしまうので、バランスを考えると訴求ポイントの装飾は我慢した方が良い。また、右のキャッチコピーの文字は詰まってるより離した方が雰囲気にあっていると思う。

感想

素人なりにうんうん考えながら作っているので、「ここは出来てるので~…」なんていうちょっとでも認めてもらえる言葉が凄い嬉しいし、ご指摘・アドバイスいただいた部分を修正することによってダサバナーが垢抜けるのが本当に感動する。
知れる喜び、学習楽しい!

いいなと思ったら応援しよう!