Akashic Engine(ニコ生ゲーム)のゲームを作りたくて
先日ゲームアツマールのサービス終了がお知らせされました。
ニコ生ゲームは継続されるとのことなので、
せっかく興味を持ったゲーム作りを継続したいので、
Akashic Engine(ニコ生ゲーム)を開発していこうかと。
公式サイト
各リポジトリの役割
akashic-engine
ゲームエンジンの核、これ単体では開発は困難なため、単体では使用しません。akashic-cli
Akashic Engine を使ったゲーム作成を補助するコマンドラインツール
プロジェクト作成やエクスポートを行える、マルチプレイ用の検証サーバー機能があるakashic-sandbox
Akashic Engine を使って作成されたゲームの動作確認ツール
localhostにサーバーを立てて動作確認ができる
流れ
プロジェクト作成
Node.js v4.2 以降でCLIをインストール
npm install -g @akashic/akashic-cli
カレントディレクトリに空のAkashicゲームを生成
mkdir firstgame
cd firstgame
akashic init
一旦ここまで。
ほんとは動作確認のところまではDockerで環境構築が簡単に出来るようにしたい。
srcフォルダを共有してdocker-composeで動かせば動作環境の相違も無くせるし、
ローカル環境で環境構築が無事に出来たらdockerfile作ろっと。
いいなと思ったら応援しよう!
![ukah(夢見猫うかあ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57053977/profile_831263412fb29abd44ab18aaa99936db.png?width=600&crop=1:1,smart)