Minecraft Forge 1.19 サーバーのセットアップ方法が変わってた。

動画での導入方法が存在していた。

導入の流れ

  1. 公式サイトからインストーラーをダウンロードする

  2. インストーラーを起動する

  3. serverにチェックしてフォルダを選択する

  4. 必要データが生成されるのを待つ

  5. 生成されたフォルダのrun.batまたはrun.shを実行する

EULAとかあるけどまあ基本こんな感じ。

前はもっと簡単だった

run.batとか無かったから、
生成されたjarファイルをjava -jarで実行するだけだったけど、
今ってバッチファイルとかから起動するんだーと思った。
中身見たらとんでもない量のオプションついてて若干引いたわ。
あれは改造するもんじゃないなと。


いいなと思ったら応援しよう!

ukah(夢見猫うかあ)
お役に立てたらぜひチップをいただけると今後のクリエイターとしての活動の助けになりますので、よろしくお願いいたします。