見出し画像

2024.7.17 災害廃棄物無料受け入れ終了と生活支援の強化

2024年7月末をもって、七尾市における災害廃棄物の無料受け入れが終了する予定となりました。これ以降は、大型ごみや特定家電などの処分が有料となります。この変更により、被災者の復興が遅れたり、ボランティア活動の継続が難しくなったりする懸念があります。

しかし実際、半年間にわたり、多くのボランティアと協力し、災害廃棄物の処理や家屋の復旧作業を進めてきた結果、重機を使用する大規模な作業は徐々に減少している事実もあります。またその一方で、仮設住宅でのコミュニティづくりや生活支援活動など、被災者の今後の生活を支える活動が増えています。

このような状況の変化に伴い、ユナイテッドかながわ(UK)は活動内容や役割を見直し、臨機応変に対応しています。災害廃棄物の無料受け入れが終了したことを受けて、被災者がごみ処理に困らないよう、自治体と連携しつつ、有料での受け入れに対応するための情報提供や支援を行います。また、仮設住宅でのイベントや交流会を企画し、住民同士のつながりを強める取り組みも進めています。

UKの活動は、被災地の状況に応じて柔軟に変化していきます。被災者の皆様が一日でも早く安定した生活を取り戻せるよう、今後も全力でサポートを続けてまいります。無料受け入れの再開や延長の可能性についても、引き続き注視し、必要に応じて迅速に対応していきます。今後も多くの方々のご支援とご協力をお願い申し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!