ありあわせ思考

あなたも私も。現代人の多くはないものねだり思考なんですよおそらく、気付いてないだけで。

例えばぼくには「雲を眺めるのが好き」というフェチがあるので、「じゃあ雲の研究してみるか」と思ったとする!

研究する→なら大学入らなきゃ→そのために試験受けなきゃいけない→学費はこんぐらい稼がなきゃいけない→…

これがないものねだり思考!…多分ね。一方、

研究する→そもそもなんの研究がしたいかというと「雲の研究」→特に雲がどのように流れていくのかについて→ならとりあえずスマホがあるからタイムラプス撮って眺めてみるか→多分風も関係してるだろうから図書館行って調べるか→…

ってのがありあわせ思考

つまり、

ないものねだり思考=今手元にはないけど、なんとなく目的を達成するために必要だから、それを得るために労力を支払うっていう考え方

ありあわせ思考=「すぐに始まるんだ」とまず決めて、目的を明確にして、今手元にはあるモノを使ってとりあえずやってみる考え方

構造人類学の創始者のクロード・レヴィ=ストロースという人類学者は、前者を栽培思考、後者を野生の思考と呼んでたりする。

自戒も込めてですけど、・その目的を達成するための手段は本当にそれしかないの? ・そもそも目的はなんなの? ・そして目的を達成するためにありあわせのものでなんとかならないの? ・今自分が持っているモノはなんなの?

って問いかけられることがすごく大切!

以上!

P.S.最近、Twitterで有名なプロ奢ラレヤーの『あきらめ戦略』って本買って読んでみた。すっごい面白い。

「あなたにとって一番大切なことを犠牲にしないために、なんとなくの欲求99個を切り捨てようね!その方がラクに、豊かに、お金をかけずに生きてけるよ!」って本。どうぞ!

プロ奢ラレヤーのあきらめ戦略ーーお金に困らず、ラクに、豊かに生きるには https://www.amazon.co.jp/dp/B08DQY78TD/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_6ZXBWSCT58RGCBAVGN87


いいなと思ったら応援しよう!

ゆ
マジあざす!!!!!!! からあげ食べて良い記事書く!!!!!!