川崎マイラーズ

◎アランバローズ
◯ギャルダル
▲デュードヴァン
△ムエックス、ルコルセール、リンゾウチャネル

全頭評価

1.フレールフィーユ【D】
流石にきつい。隣がアランバローズじゃ先行もできないし内で包まれて終了。

2.アランバローズ【S】◎
川崎1600は適性抜群。
去年は同レース4着もそれ以降は戦績安定。
特に昨夏以降は良かった頃の走りが完全に戻ってきており前走は2着と2秒差以上の圧勝。
内から楽逃げできれば馬券内は固い。頭候補

3.ギャルダル【S】◯
単純な実力はアランバローズと同格。
昨年同レース2着で川崎1600の戦績が(2-1-0-0)で連帯率100%
近走は交流重賞続きで馬券外もかしわ記念以外はそんなに負けてない。
アランバローズを内に見ながら先行できれば勝てる可能性も十分ある。軸候補

4.ムエックス【A】△
去年1年間の戦績は圧巻。
特に南関東の1600に関しては(6-1-0-0)でスマイルウィ以外に負けなし。ゴールドカップを勝ったアウストロにも勝利。
懸念は川崎1600が初めてという点。前走みたいに差しに構えてしまうと届かない可能性が高い。
もっと言うと、「ムエックスは白砂適性がめちゃくちゃ高い馬なんじゃないか」という懸念が大きい。
ムエックスが元中央の三勝馬なのに対し今回のメンバーには元中央オープン馬が6頭出走している。その中で今回白砂じゃない川崎でどうなるか、現在の力関係がこのレースで判明するんじゃないかと思う。
とはいえ1番強いと思うのはこの馬。懸念とオッズ妙味込みで本命にはしないものの馬券には絶対入れる。

5.ホウオウルバン【C】
元中央オープン馬。ムエックスとは逆に川崎がめちゃくちゃ合う可能性があるのはちょっと怖いけど買わない。

6.オメガレインボー【B】
中央時代の実績は1番。ここ1年の成績もそこそこ安定してるけどゴールドカップからの連闘は厳しいと見て印はなし。

7.デルマルーブル【D】
ここも元中央オープン馬。年齢による衰えとそもそも適性距離がもうちょい長いと見て消し。

8.コンシリエーレ【D】
元中央オープン馬の中でも年齢実績ともに上位だけどほぼ2年ぶりにレース出る馬は買えん。

9.デュードヴァン【A】
元中央オープン馬の中で地方きてからの戦績が1番いい。
去年の同レース勝ち馬で川崎1600が(1-2-1-0)で複勝率100%
差し脚質なので外めの枠もOK
川崎実績も込みで今回はムエックスより上の三番手評価

10.ゴールドホイヤー【B】
実力上位とは思うものの脚質が川崎に合ってないような気がする。斤量が何故か1キロ重いのもキツい。

11.リンゾウチャネル【B】
クソ強いメンバーの中で何故か3着にいるイメージがあるから紐に入れたい。まあそれだけなんだけど

12.ルコルセール【A】
元中央オープン馬で移籍2戦目、鞍上吉原寛人、函館札幌で良績があり小回り適性高そう、大外も揉まれない位置取れて良い。ワンチャン頭の可能性あり

買い目

ガチ馬券
三連複2-3-4(厚め)
三連複2-3.4.9.12
嘘馬券
三連単マルチ
3-2.4.9.11.12

いいなと思ったら応援しよう!