![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146712325/rectangle_large_type_2_3ae484f057fe83192eef3457c16da226.jpeg?width=1200)
オーストラリア子連れ旅🇦🇺10days➓
記念すべき➓記事目。パチパチ。
10daysの旅行、10記事でまとめられたら最高!なんやけど
旅行記ってなんだかんだでどんどん膨らむ。。
1日目から順番に書き進めていっていたけど
前回は少し脱線して旅行中の自炊記録。
写真を眺めながら懐かしく思い出しました。
※本日は、鳥やヘビや爬虫類が登場します。
苦手な方はスルーしてくださいね。
さー、こっからはまた通常走行!3日目のお出かけ記録を。
オーストラリアだよ、そろそろ動物と触れ合いたくない??
てことで、この日は”Granite Gorge Nature Park”へ。
ケアンズから車で一時間くらいだったかな。
天気予報は雨。
途中何度か降られたけど到着した時には止んでラッキー。
![](https://assets.st-note.com/img/1720499369683-3k8mxY0w02.jpg?width=1200)
キャンプ場の奥が受付になっているので知らないとちょっと迷子かも。
受付では、年齢不詳OG女性がハイテンションで出迎えてくれます。
こちらがやりたいやりたくない意思表示する間も無く鳥を肩に乗せてくるwwなんとなく想像できますよねww
![](https://assets.st-note.com/img/1720499883907-9VYyx3nAqm.jpg?width=1200)
入場料は、大人AU$15、子AU$5(6~12歳)AU$8(13~17歳)。
ワラビーの餌が1袋AU$1です。
我が家は5人家族で大体5000円くらい。
実はこれ、オーストラリアのアクティビティとしてはむちゃくちゃ安い!!
今回オーストラリア旅の予定を組む時にびっくりしたのが
アクティビティ類の値段の高さでした。
例えば、グレートバリアリーフを見にいきたいとなると
船がないといけないから、ツアーに参加となる。
そのツアーのほとんどが1人1万円UP(それでも安い方)
我が家5人で動こうとなると5万円を超えてくる。。。
今回の私たちの旅は、10日間家族でのんびり過ごす〜というのが
最大目的だったので、アクティビティにはそこまで重きを置かず
オーストラリアにしてはお手頃かなという場所を選んで旅しました。
"THE観光地"は基本スルーしているので
クイーンズランド州にはこんなところもあるんやー!と
楽しみながら読み進めていただけたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720502016834-s10dA2sn8G.jpg?width=1200)
受付をして奥に進んでいくと、開けた岩場に出ます。
そこにはたくさんのワラビーが!!
むちゃくちゃ可愛くってテンションMAX!!
![](https://assets.st-note.com/img/1720502120962-R798ldAxgO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720502192394-C9ExQWZOkc.jpg?width=1200)
私たちが訪れたのはお昼前くらいだったかな。
他に人はおらず私たちだけの貸切でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720502352722-bReGOdHOkk.jpg?width=1200)
写真は撮れませんでしたがお腹に赤ちゃんを入れてるワラビーもいて
感動でした。
受付に戻ると、ヘビと爬虫類とのコミュニケーションタイムww。
![](https://assets.st-note.com/img/1720503357820-5YZ6o3YHgK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720503140893-8gCilTWqPk.jpg?width=1200)
家でアカハライモリ飼ってるし。
![](https://assets.st-note.com/img/1720503495737-CgywhPhe65.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720503199383-m0e0cTgJoc.jpg?width=1200)
大きいヘビを首に巻き付けられた時は、うわーっ言うてビビってたけど
小さいヘビは「可愛いな。。飼おうかな。。」やってww
帰りは、遅めのお昼ご飯をマクドで。
![](https://assets.st-note.com/img/1720503737100-Dh63jvjUQL.jpg?width=1200)
むちゃ高いんやろうなーと覚悟はしてたけど想像以上に高かった。。
日本の1.5~2倍くらいはしてたと思う。。
それで欧米サイズならまだ納得なんやけど、サイズは日本と一緒。
でも、それでネガティブにならずにオーストラリアでしか食べられない
マクドメニューとか調べて楽しんだら良かったなーと後悔。
ワラビーとヘビと戯れすぎて思考能力ゼロやった。。
そんな楽しい1日でした。
次回はとうとうケアンズを離れまーす。