見出し画像

にじさんじライバーコラボカードで10デッキ組んでみた 前編 #にじデュエマ

にじさんじファン(1期生とEXゲーマーズが特に好きです)でデッキビルダーのuiroです。
満を持して公開されたコラボカードがどれも非常に魅力的だったためずっと考えていたらデッキが10個できていました。

  • 新規コラボカードが4枚採用でき、主役の動きをすること

  • そのカードでしかできない戦略を実現すること

を重視しています。今後公開されるカードなどで話が変わることもあると思いますが、誰かの興味やインスピレーションに繋がれば幸いです。
前置きはこれくらいにしてどうぞ。

審判の精霊 ラストジャッジ/リゼ・ヘルエスタ

アーシュと並んだらもう美少女TCGよ
  • 普通に使うなら《闘門の精霊 ウェルキウス》のほうが小回りが効く

  • コスト10のため《流星のガイアッシュカイザー》の軽減が効くのが差別化ポイント

  • コスト10を大量に採用した青白天門で踏み倒しに頼らない展開を狙う

偽りの月 インターステラ/月ノ美兎


蝿の王も似合う いい意味で
  • 水晶ゼニスのデッキが基盤 踏み倒したいのはもちろん《水晶の祈り/クリスタル・チューン》

  • インターステラを軽減しつつ即攻撃を付与し、呪文も軽減可能な《メトロ・トロノーム》

  • シャングリラクリスタルから6マナで出して強力な《サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問》

血貴き侵略 ブラッドゾーン/葛葉

アバクと兄弟と言っても過言
  • 圧倒的な盾回収性能(0マナで2枚!)攻撃しながら鬼エンド達成が可能(ルール上侵略と同時に宣言できます)

  • 盾回収とハンデスで方向性の合う《魔王と天使のカナシミ》

  • コマンドかつ鬼エンド持ちの《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》

ミリオンブレイブ・カイザー/壱百満天原サロメ

お嬢様たるものゴルフくらいは
  • 0マナで出せる自然のクリーチャー→《十番龍 オービーメイカー Par100》を軽減

  • 手札0で動くためにマナ召喚を多めに

  • 自軍をマナに置くことで実質0~1マナで出つつ受けになる《爆翠月 ドリアン》

聖霊龍王 メルヴェイユ/フレンEルスタリオ

究極のパワー 良いパワー 力力力 破滅破滅破滅 ああー うあー パワー小学校
  • 妨害効果持ちを並べて相手の動きを止め、メルヴェイユから一斉攻撃

  • パワードブレイカーと相性の良い《Q.Q.Q.X》で安全にフィニッシュ

  • 殴れない状態を解除する《喜びの夜 エルボロム・ハッピー》、追加のパワー上昇として《哀しみの夜 シンベロム・カタルシス》《極輪の妖精》

残り5体は後編

このNote記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

いいなと思ったら応援しよう!