RLcraftで序盤を乗り越えた後にできること、などを適当に書き並べてみる。


■不浄の地を探してみる(要求レベルは特にない)

実はオススメ度が高いのがこの『不浄の地』。
一見危険そうに聞こえますがそもそもRLcraftでは何もかもが危険なので相対的にそこまで危険ではありません。
不浄の地でしか手に入らないアイテムは色々ありますが、特に重要度が大きいのが不浄の地の棘。
これは矢を作るときに火打石の代わりになる代物。しかも植えて増やせます。
近距離で戦えないモンスターが多いので遠距離武器はとても頼りになります。
なおサボテン同様……むしろサボテン以上に触れた時のダメージは大きい(ダメージ間隔が短い)のでご注意。


■のこぎりを作っておく(収集8と見せかけてクラフトに使うときはレベル必要ない)


木材や棒を作るときに木を置いていちいち斧でクリックするのは面倒なので、のこぎりを作るとその作業から解放されます。
棒3個と鉄インゴット2個で作成できます。
これを原木・木材と一緒にクラフトすると、木材・棒を作れます。
(のこぎりの右に置くか下に置くかで生産物が変わる、原木から直接棒を作れる)
のこぎりは耐久値があり消耗品ではあるものの、手間コストの削減を考えると充分おつりが来ます。

■モンスター肉の料理をしてみる(素材さえあれば要求レベル無し)

一部LycaniteMobのモンスターの肉は、生だと有害ですが焼くとちょっとしたバフが得られるようになります。
また、焼いた後に適切な素材と組み合わせるとバフの効果を延長・増強できます。
特にアスピッドの肉から作れるモスパイは「再生IIが1分間」と破格の効果。
アリサウルスの肉から作れる古代のサラダで回復力増強してやるとかなり死ににくくなります。
それらの食事は満腹でも食べられるので粥用してみるとよいでしょう。

■ライフ上限を増やす(魔術8)

ライフ結晶の欠片というアイテムを9個集めるとハートの器が作れます。
ハートの器を使えば、レベルが1下がる代わりに永続的にライフの上限が増えます。(10回まで)
ライフ結晶の欠片は、モブがレアドロップしたり、鉱石として存在したりします。
紫の炎をまとった「ブライトモブ」は通常のMobより強力ですが、倒せばライフ結晶の欠片を複数ドロップします。
経験値もかなり落とすので、見かけたら挑戦することをお勧めします。リスクは高いですがハイリターンです。

■ミニオンの召喚をしてみる(魔術8)

ダイヤモンド・骨4個・金インゴット4個で「ソウルゲイザー」なるアイテムが作れます。
これを一部のMobに使うと、その知識を身につけることが出来ます。
ソウルゲイザーは一度使うと一定時間のクールダウンが発生しますが、繰り返し使えます。
(Mobを普通に倒すことでも知識は得られますが、ソウルゲイザーの方が効率が良いです)
そして、一部のモンスターはこの知識ポイントを1000ポイント貯めることで召喚が可能になります。
エンダーパール・骨・金インゴットで召喚の杖を作れます。
召喚の杖は耐久度設定はあるものの耐久500とかなりの回数使えます。

■アクセサリーを揃える(素材さえあれば要求レベル無し)

色々なアクセサリーを作って装備することが可能です。
特に「移動速度アップポーションの指輪」は、
ラピスラズリブロック1、レッドストーンブロック1、金インゴット4、砂糖4と比較的楽な素材で作れて、
それでいて「俊敏(移動速度20%UP)」の効果が永続的に得られるので便利です。
2個装備すれば「俊敏II(移動速度40%UP)」になります。

■アクセサリーガチャする(建築12、金床を自力で作るなら建築8)

アクセサリーに限らず、いろいろな装備アイテムには形容詞が付くことがあります。
通常の装備には最大1個、アクセサリーには最大2個の形容詞が制作・入手時にランダムで付きます。
プラスの修正もマイナスの修正もあるのですが、「Reforging Station」でこの形容詞を付け替えることができます。
2種類のReforging Stationがあるのですが、片方は付け替え時に素材、片方は付け替え時に経験レベルを消費します。
装置自体は建築8で使えるのですが、素材を消費する方の装置の作成には無傷の金床を要求され、
村などにある金床を回収するには建築12が必要になります。
鉄ブロック3つは重いので先のことを見越して建築12にするのもありでしょう。
アクセサリーの形容詞の中には「最大ライフ+2」になるものがあり、耐久面を底上げすることが可能です。
「移動速度アップポーションの指輪」は金インゴットで、「矢筒」「ツールベルト」は革で形容詞の付け替えができます。
比較的素材を集めやすいこれらのアクセサリーでライフを底上げしてみましょう。

■ポーションを作ってみる(建築8魔術8)

ポーションはバニラでもある要素ですが、このModPackではかなり多くのポーションの種類が追加されています。
ブレイズロッドを手に入れる方法ですが、ネザー要塞を見つけなくても、
「シンダー」というモンスターが低確率(10%)ではありますがブレイズロッドをドロップします。
シンダーは火が近くで燃えているとスポーンするので、ネザーラックで湧き場を作ってやれば狩ることが出来ます。

■錬金エリクサーを作ってみる(農業6/12)

ポーションの他に、錬金エリクサーなる存在があります。
専用の装置が必要になり、下級錬金窯は農業6、上級錬金窯は農業12で扱えます。
錬金窯の隣には錬金塔を下級では2個、上級では3個配置する必要があります。向きもあるのでご注意を。
制作時に水と燃料(木炭でも可)が必要ですが、ブレイズパウダー消費がないので少し気楽に使えます。

■ドラゴン狩りを目指してみる(攻撃8敏捷4~。ただしドラゴン素材の装備活用は攻撃24/防御24)

ドラゴンには大抵KFCにされるなどのひどい目に逢うものですが、クロスボウと大量のボルトがあれば狩ることもできます。
クロスボウの射程ギリギリからドラゴンの感知範囲に入らないように打ち続ければ倒すことが出来ます。
ドラゴンの素材は強力な装備の材料になります。……ただし装備要求レベルも高いですが。

■合成機器を作ってみる(建築12/18/24、魔術0/12/18 なおレア素材要求だったりネザー鉱石要求だったりする

一部モンスターが稀に(5%)特殊な素材を落とすことがあります。
その素材を「Equipment Forge」で組み合わせることで「合成機器」なる特殊な武器を作ることが出来ます。
合成機器は高い耐久(1500)を持ち、素材に基づく特殊な効果も持ちます。
モンスターが落とした素材は「Equipment Infuser(建築12魔術12)」で素材レベルをあげることが出来ます。
この時素材レベルを上げるために、対応する「Charge」なるアイテムを消費します。
ただし素材レベルの高い素材を扱うにはEquipment Forgeのレベルを上げる必要があります。
装置の利用に必要とされる建築レベルも12/18/24と上昇します。
ただし、完成した合成機器の使用には特に攻撃レベルなどの要求は無いようです。
なお、合成機器の修理には専用の機械「Equipment Station(建築18魔術18)」が必要になります。
建築と魔術の2つをそこまで上げるのはなかなかに大変ですが、出来上がる武器は強力です。

■ワインを作ってみる(農業18)

農業を18まで上げるとワインを作ることが出来るようになります。
ワイルドベリーやブドウを桶に入れ、上でジャンプを繰り返すことでジュースが作れます。
出来たジュースをワイン樽に入れると、一定時間の後、ランダムな出来のワインが生成されます。
元となるワインとジュースをワイン樽に入れると、元になったワインに近い(大体はちょっと良い)品質のワインができます。
0.5以上の出来のワインは特殊な効果を持ち、
ワイルドベリーワインは「かかっているバフの効果を強化する」効果、
ブドウのワインは「かかっているバフの効果を延長する」効果があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?