![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96309099/rectangle_large_type_2_e59b5c8e572ef0822bd3910b400dfc51.png?width=1200)
Recolitの最近のおしらせ
こんにちは、むじです
前回のRecolitおしらせ記事から2年ちょっと経過していました…
直近2月にいろいろとイベントに参加するのでお知らせです。
ついでに開発近況も書きますね。
イベント参加のおしらせ
Steam Next Fest (2月6日〜)
Steam上で、もうすぐ発売予定なゲームの体験版が遊べるイベントです。
これに合わせて、2月頭にSteam上で新しい体験版を公開します。
色々変わる予定ですが、遊ぶ上で大きそうな変更点は後述。
台北ゲームショウ(2月2日〜2月5日)
𝟮𝟬𝟮𝟯.𝟮.𝟮 (𝗧𝗵𝘂) ~ 𝟮.𝟱 (𝗦𝘂𝗻)
— ヨカゼ Yokaze (@yo_ka_ze) January 18, 2023
台湾で開催される「Taipei Game Show 2023」へヨカゼが出展いたします。
海を越えて、世界に浸る体験をお届けします🌙
ブースNo.▶S24#台北ゲームショウ #TaipeiGameShow #yokaze_games pic.twitter.com/76t4n5UbEu
台湾で開催されるゲームの展示会です。
ヨカゼのブースで、中国語対応の入ったバージョンを展示させていただく予定でいます。開発者は現地不参加。
イベントの詳細は↓の公式をご確認ください。
https://twitter.com/TaipeiGameShow
IGDG(2月18日〜2月19日)
2023 공식 선정작이 업데이트 되었습니다!
— Independent Game Developers Guild (@IGDG_official) December 17, 2022
The official Selection has been updated!
公式選定作がアップデートされました!
🥳Welcome🥳
『 ghostpia 』 @chosuido
『 Recolit 』@uimss_dev#indiegame #IGDG #IGDGF pic.twitter.com/muUQRxwCo6
韓国のソウルで開催されるインディーゲームの展示会です。
こちらはSteamNextFestとほぼ同じバージョンを持っていく予定。
開発者が現地参加します。初めての一人海外…
そのた
4月のIGCや7月の東京ゲームダンジョンなど今年は多分あるイベントは全部申し込むくらいのあれになると思います。イベントに参加するごとに心臓の大きさが一回り縮まることでしょう。どこまで小さくなれるかな。
中国語対応のおしらせ
簡体字、繁体字両方に対応しました。製品版でも対応予定です。
翻訳はflankoiさんにご担当いただいています。
SteamNextFestに合わせて2月6日ごろに体験版をアップデートします。
開発近況
前回の記事の進み具合の図を更新してみました。
体感こんな感じです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1674491578994-hDlgZoXKlC.png?width=1200)
ステージ4までのお話作りも終わり、素材もほぼ揃っているので
あとは組み込んでチェックしては修正、修正、ブラッシュアップ…みたいな細かい(けどやれば終わるような)作業が多くなってきています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674492538284-yULgwHVGjR.png?width=1200)
2023年には確実に終わると思います。そう思えるくらいの感じのあれです。でもやらないと終わらないのでがんばります。
でもたまに休みます。最近は炊き込みご飯がおいしかったです。
〜おわり〜
いいなと思ったら応援しよう!
![むじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168034059/profile_245e463d37656cc81cac6dcfce835909.png?width=600&crop=1:1,smart)