![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36880004/rectangle_large_type_2_ba62efb2d60e0a7c675a1937ce078652.png?width=1200)
女の子でいること
自己紹介もせずに謎の投稿ばかりする女ですが
伝えたいことがあるので語らせてもろて
最近よく「女の子でいること」について考える。
考えるきっかけをくれたのは、私が所属しているTABIPPOが主催する「SHINE」というコンテスト。
TABIPPOについてはいつかまた違う投稿をしたいと思っているけど、私のことだからいつになるかは分からないよ✌
世界を旅する女子が輝くコンテスト
すごく好きなキャッチコピー。
日本に住む23%の人しかパスポートを持っていなくて、その中の女性の割合は半分にも満たないらしい。
今の世の中「旅する女子」なんて圧倒的にマイノリティーで
女の子が旅するところを見たら世間はきっと彼女たちを珍しがる。
「女の子なのにすごい!」とか「女の子なのに恐いもの知らずね!」とか。
このコンテストはそんな「旅する女子」が輝けるコンテスト。
女子旅の文化がマイノリティーじゃなくなる社会がすぐそこにあって
だからこそなるべくたくさんの女の子にSHINEのエントリーにチャレンジしてほしいと私は思っている。
そもそもどうして「女の子でいること」で不自由が生じるんだろう?
“女の子”=守られなきゃいけない存在
“女の子”=弱い
ほんとにそんなことある??
高校3年間女子校に通い、今も女子大に通っている身として胸を張って言える。
絶対そんなことない
たしかに男女の間で体格やパワーの差があるのは分かる。
同性同士だって同じ人は誰もいない訳で、そういう点で言うと男女平等な社会は叶わないかもしれない。
けど機会は平等に与えれるべきだし、「女の子でいること」が不自由の理由であってはいけないんじゃないかな、って。
旅は私たちの人生を豊かにしてくれるもの。
私たちを成長させてくれるもの。
利他にさせてくれるもの。
日本に住む私たちは世界一のパスポートを持っていて
行きたいと思ったらその場所に行ける自由が男女関係なくあるのだから
この自由を楽しむべきだと思うのです。
今はなかなか旅ができない現状だけど、こんな状況でもワクワクすることはできる。
いろんな人がSNSで繋がることができるこの社会でもっと多くの女の子が旅を発信していったら
世界はきっともっと楽しくなるんじゃないかな。
これからの世界にワクワクできるんじゃないかな。
“女子旅”=危ない??
もちろん危ないこともきっとある。
男女関係なく旅は危険と隣り合わせだ。
けれど出会ってもいない危険に怯えて行動しない方が私はもったいないと思う。
「旅したい!」と思った女の子に「危険だから」を理由に諦めてほしくない。
対策方法をたくさん探してでも
知らない外国人に助けてもらいながらでも
旅しようよ。
だって私たちには旅する自由があるのだから。
私のほんの少しの旅の経験から言えることは
「誰にもお世話にならない旅なんてない」
ということで
旅先では必ずたくさんの人に出会い、助けてもらった。
バスで寝過ごして知らないバス停に着いたときは運転手さんが最寄りまで送ってくれた
飛行機で隣になったおばさんはおすすめの映画を教えてくれたり水をくれたりした
道を歩いていただけで「日本のアニメ大好きだよ!」と声をかけてくれる子供たちがいた
そんなちょっとした出会いが
旅の魅力だったりするし
そんなちょっとした出会いが
今の私をつくりあげる大切な思い出だったりする。
“誰にも迷惑をかけてはいけない”とか
きっとそんなことなくて
もっとたくさんの人と出会って、助けて、助けられて繋がっていく旅が
広まっていけば素敵だなぁって思っています。
この想いに共感してくれる女の子はきっとたくさんいるんじゃないかな??いると信じてこの投稿をしている訳だけど。
もし共感してくれた子がいたら、ぜひSHINEに挑戦してみてほしいです。
コンテストだしグランプリになれる人は限られているけれど
それ以上に素敵な仲間に出会えるはず。
あなたの一歩を無駄にさせることは絶対にないし
私たちスタッフが全力でサポートします。
もしくは私に連絡をください。一緒に旅しましょう(笑)
締め切りが明日ということでめちゃめちゃギリギリだけど
応募して後悔はないと思うのでぜひ!
エントリーお待ちしております。
このコンテストの魅力が伝わって
あなたの一歩になれたらうれしいな。