![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147157076/rectangle_large_type_2_307ccea4f27fd19115101fe3ed590ef8.jpg?width=1200)
フラシ優勝🏅青ハンコック
初めまして、くまンゴです
この度3ヶ月くらい使い続けていたハンコックでフラッグシップ初優勝することができました👑
ありがたいことに構築を知りたいという声もいただきまして、こんな機会もないだろうと思い需要があるかどうか分からないノートを書くことにしました。もう優勝とかできるか分からないし!!
ということで、この後は構築や主要対面の動きなどを書き連ねてみようと思います
エンジョイ勢の拙いnoteになりますが、オッケー👌という方はぜひこの先もお付き合いくださいませ
ハンコックを握った理由
安いからです!!!!(ドンッ!!)
えー、これがマジの本音です。
当方、ホントにただのエンジョイ勢
たまにフラッとスタバ行って家でsimやって細々楽しむくらいでした
なので「なんか安くて、そこそこ戦えて面白いデッキないかな〜」と思って見つけたのがハンコック。
このハンコック、多分頑張れば3000円くらいで組めちゃう、あらお得
ゴードン、マリア、サボ、モリアがたけぇという理由で環境デッキを組めなかった、そう貧弱人間です。おれは!!!!弱いっ!!!!
なので、エンジョイ勢でそこそこ楽しみながら勝ちたいよという方におすすめです
ルッチ以外には割とやれちゃいます
構築
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147157374/picture_pc_fdb761ee9deca4ed77676288dd1ddf0d.png?width=1200)
色々入れ替えて今の形に至りました。
10カイドウ2種類入ってましたが、今出す暇ないので抜けちゃいました。
採用理由は「使ったら強い」
採用しなかったカードは「使う暇がないから仕方なし」
の理由が基本となってます。枚数は回してみた感覚で決めました。料理本の「適量」くらい曖昧ですね。
入れ替え候補とかはむしろ僕が知りたいので「これ入ったりしないですか!?」みたいなことはガンガン教えてください勉強させていただきやすっ!!!
各対面
赤紫ロー
我々はブラックマリアを許さない代表委員会
マリアが出るまではかなり有利寄りだったんですが、現在は五分って感じかなと思います
この対面は「相手のブラマリをいかに早く処理するか+レイジュを何枚引かれるか」にかかってます。だいぶ相手依存要素も強いのですが、まあ赤紫ローってどのデッキもそうでしょきっと。
じゃんけん勝ったら先行取りましょう
マリガン基準はセンゴクorドフラ。蒙古もあればなおよしです。
1t センゴク(あれば
2tリーダー5000センゴク3ドン5000orドフラだし
3tジンベイウィーブルorモリア
4t蒙古
みたいなのが理想です。あとは有象無象たちを蒙古でどれだけ更地にし続けられるかです。 盾からレッドロック蒙古は脳汁です。「ンギモツイイイイィィィィィ!!!」と内心で思いながらシャチペン、クイーンを下に送りましょう。
こっちが除去し続けることができれば自然と勝ってます。無理だったら負けてます。後は天に祈ってアーメン十字切りを繰り返しましょう。
ルッチ
諦めましょう
まず勝てません
体感は7.5〜8割くらいの確率で負けます
流石に元も子もなさすぎるので、不利ながら勝つための要素をいくつか上げておきます
①相手がルッチと分かっても露骨に嫌な顔をしない
リーダー公開でルッチと分かっても露骨に萎えて嫌な顔しないでください。そんな時は大体負けます。神様は行いを見ています。
ルッチと当たったら「いやぁ、ルッチはキツイですよ〜!まいったな〜」と笑顔でハキハキと言いましょう。大事なのはスマイルです。
こうして心に余裕を持つことでジンベエウィーブル、相手のエニエスの欠損を狙えます。頑張りましょう。
②ジャンケン勝ったら後攻+デスカット
マリガンは死ぬ気でジンベエを探しましょう
後は「エニエス、モリア全部下いけオラァ!」と気合を入れてカットしましょう。ここでも大事なのはスマイルです。
③こちらの上振れor相手の下振れを願う
上振れ一覧
①後2.3連続ジンベエウィーブル
②トリガーでボルサレベッカルッチ吹き飛ばし
③1tジンベエウィーブル2回の4面展開
下振れ一覧
①エニエスが来ない
②モリアが来ない
③相手の除去札が尽きる
④エニエスが3〜4枚手札にくる
この辺りが2、3つくらい絡むと勝てることがたまにあります。モリアとかいうカード、ズルだろあれ
ちなみにこの優勝した日はモリア来ない&ジンベエモリアジンベエウィーブル怒りの4面展開
でギリ勝てた感じです。リーサル相手がカウンター1000差で勝てたのでマジで運です
あとジャックにはすぐレッドロックを打ちましょう。あいつが残ってたらまず勝てません。
ジャックとかいうカード、ズルだr
エネル
こいつのトリガーをなんとかしてくれ…!
と思いましたが、こちらも「蒙古トリガーで5キッドデッキ下で」とかやってたので人のこと言えませんでした
マリガンはジンベエと4プリンを最重要で探します
ジャンケン勝ったら後攻取りましょう
多面展開で圧をかけます
エネル側は
4プリンに怯えまくっています。そんなに恐いか?「プリンちゃん」が!!!
後2でジンベエ展開したら後3でライフ殴りにいきます。守ってきたら面展開、通してきたらプリンで手札を吹き飛ばします。プリンがもし手になくても「プリン当然ありますけど?」顔をして殴りましょう。だいたい守ってくれます。大事なのはやはり顔です。
中盤以降は相手のライフは基本的に2で僕は止めてます。ヤマトやらエースやらエースやら来迎やらがウザいからです。
こちらは出てきた大型をなんとか頑張って山に戻しまくりましょう。焦って突っ込まなくて構いません。いずれリーサルに行くその時が来ます。
あとエネル対面においてはこのカードがめちゃ強です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147157417/picture_pc_3e43afd86d76e8616597fdae8d5ca9b6.png?width=1200)
4コスルフィくん
エネルは基本大型が一体ずつ出てきて、それを毎ターン返すみたいな流れになり、場に大型一体だけの場面が結構訪れます。そんな時に出すとなんと、4コスでレッドロックをしながら1面立てられちゃう。強すスギィ!!手札は2枚使っちゃうんですが、この対面では腐りがちな蒙古がかさばってたりするんで、それ捨ててリーダー効果使いにいけるのも強いです。
1つ注意点です。相手大型一体でこいつ出す時は盾アタックする前に出しましょう。おナミケアしたつもりでアタックすると大体しらほしがでてきて「ギィエエエエェェェェ!?!?」と発狂することになります。僕は2回しました。
基本このカードは警戒されないので、出したら「うわぁ〜」って反応されるか「テキスト確認していいですか?」と言われます。その時はこっそりドヤ顔して内心「ムフフっ」って思いましょう。
その他対面
後攻とってジンベエしてなんやらかんやできたら勝てることが多いです。ですが、黒単リーダーは基本ガン不利です勝てません。
ハンコックは手札管理が大事なので、うまく手札枚数を調整してリーダー効果を毎ターン使えるように頑張りましょう
もしこれらで書かれていなくて気になることがあれば個別に聞いてください。答えられる範囲でならお答えします。答えるのが難しい質問には「なんですかそれᐠ( ᐕ )ᐟ」と脳みそ溶けた回答をすると思うのでよろしくお願いします。
最後
ここまで読んでくださりありがとうございました。フラシ当日を振り返ると本当に勝てたのは運でしかなかったと思っています。
自分はカードは趣味・遊びとして楽しむレベルのプレイヤーで、フラシや店舗予選に出ても勝てなくて萎えちゃうなんてこともありましたが、何事も続けてるといいことがあるんだなぁとそう思えました。
これからも楽しめる範囲でカードゲームが出来たらなと思っています。みなさまのカード生活も幸あれ。
もう終わるのですが、こちら1年ほどホントに1人で細々ワンピを楽しんでいましたが、そろそろ1人も寂しくなってきちゃいました。ありがたいことに優勝ツイートからたくさんフォローいただきましたので、これをきっかけに是非気軽にリプなど声かけてもらえればなと思っています。1人は「さみしいぞ畜生ォオ!!!」
PS.いずれ、ぶーくーさんみたいな面白大戦レポ書けるようになりたいです
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?