
SHElikesの卒制着手したいのに、5か月放置したからすべての知識とモチベが消えた/【#書く習慣】今1番やりたいこと【DAY3】
書く習慣1か月チャレンジ三日目。やったー---!三日坊主にはなれそうだぞー---!!!
お陰様で1ミクロンくらいのペースでモチベが上がってきています。最初のハードルをめちゃめちゃ下げておくって本当に大事だな~と痛感しています。
「やりたいこと=今できること」ではないよね
DAY3のお題は「今1番やりたいこと」です。
私が今一番やりたいことはSHElikesの受講なんです。webデザインコースが卒制手前で約5か月近く止まっています。
私の予定ではもうすでに全部の講座を受講して、0→1のスタートアップまでできているはずでした!!32年生きているくせにまだ自分のこと過信評価していました!!!!ちくしょー---!!!!
本当にやりたいんだ。やりたい気持ちはある。気持ちはあるけど気が向かないってわかりますかね・・・。何言ってんだこいつって思うでしょう?やりたいんですよ、私だって。でもその「やりたい」気持ちよりも「正直億劫でめんどくさい」が勝ってしまっているんです。
本当どうしようもないクズ人間だよ、まったく。
そう思って昨日こんなツイートをしてみた。
【SHEの受講に対してモチベ下がってる民へ】
— うい | SHElikes | webdesign (@ui_webdesigner) May 17, 2022
私もです。どうにかしたいです。一緒に鼓舞してくれる仲間募集します。だからと言って何かするってわけでもなくて、今の所見切り発車です。これから一緒にどうしたらモチベ上がるのか考えていけたらいいなぁ、と!!!!!!
そしたら自分でも思っていないほどの反響があって、正直ビビり散らかしている。な~んだ、みんなクズじゃん!(本当失礼すぎるから黙って)
モチベーションを上げるためにはどうしたらいいのか
モチベ上げって難しいよね。だってもうすべてが凪いでいるんだもん。その状態で「モチベを上げる」って言葉自体聞くのも嫌。「モチベ上げ」こそがすでにキラキラしていて眩しくて消えてしまいそうになる。
冒頭でも話したけれど、ハードルは低ければ低いほどいい。
もう「今からPCを開くから見守ってほしい」くらいのレベルから始めたい。なんなら「今日もちゃんと呼吸して、ご飯食べて、生きてるだけでえらいねー」のレベルで毎日褒めてほしい。
そんな気持ちで呟いたら、それが実現できそうになってきていて私はSNSのすばらしさに感動をしている。いま、乗るんだ!この小波に!
なのでこの度「リスタート部」発足します(予定)。
詳細は私のTwitterにて!乞うご期待!
「SHEメイトリスタート部」発足しました!!!!
【SHEの受講に対してモチベ下がってる民へ】
— うい | SHElikes | webdesign (@ui_webdesigner) May 18, 2022
この度、私の不甲斐無いツイートに皆様からのいいね!が励みとなり、部活動を発足することにいたしました!
『SHEメイトリスタート部』です!
内容は添付ご確認ください🤗
mocri要ダウンロードです👂
よろしくお願いします✨#SHEメイトリスタート部 pic.twitter.com/FiNWxg0nGB
でも、本当にモチベ上がらずに悩んでいる人ってそういうレベル感の話が欲しいんだよね。もくもく会とか周りやる気満々の民ばかりだし、コーチングも予約するのがまず億劫。なんとかTwitterを開いてみんなの近況とか確認するけど、みんなきちんと進んでいるのに自分だけ止まっているような感覚になって、なんだか勝手に寂しくなってそっと閉じてしまう。
本来であればSHEメイトさん同士高め合える場所!であるTwitterですら、足元に絡みついて余計に前に進めなくなってしまう。
じゃあ、一度離れてみたらどうだろう?と一時期Twitterすら開かないで生活していたときもあったけれど、それはそれで心のどこかで「SHE受講したいんだよなぁ」という思いが常にあってダメだった。
いっそもうやめてしまおうか?と考えたこともあったけど、「やりたい」という気持ちはあるからやめる選択肢は選べなかった。
がんじがらめの堂々巡り。
ただモチベがないだけでこんなにもしんどい。あ~しんどい。
モチベ下がっているときのアドバイスって聞く耳持てない
本当に自分ってドクズだな~と思うのが、モチベ下がっているときの他人のアドバイスって申し訳ないけど雑音でしかない・・・!!!!
みなさん私のことを思って言ってくれてるのわかるの。でもね、心にそれを受け入れる余裕がないの。本当に。申し訳ないのだけれど、モチベも心のキャパも何もかもないの。あるのは「あ~本当はやりたいんだよな~」っていう気持ちだけ。
だからと言ってみなさんの優しいコメントが嫌だって言ってるわけではないの。今はただ、受け入れられないだけ。自分の気持ちさえ上がってくれば受け入れられるし、アドバイス通りにやってみようかな、って思えるようになるんだよね。
私にはまだまだ時間が必要そうです。
人それぞれのペースがあるから、私と同じようにモチベ下がってて悩んでいる人も何かしらのきっかけをつかめるといいよね。
そのきっかけに私がなれればいいのだけれど。さすがにそれはおこがましいな。
今一番やりたいこと
昨日から今日にかけて爆速で私のツイートが出回っているようで、言い出しっぺとしてなんとか部活動を発足させて「SHEメイトリスタート部」を活用しつつ、なんとかSHE受講へのモチベーションに繋げられたらな、ということが今私が一番やりたいことかな。
なんか、ほら、承認欲求満たしてもらったし!
この勢いでもう一度webデザインコースをおさらいして、出産までに卒制着手できたらいいな!でもハードルは下げておきたいから、とりあえずどうしようかな~と原案練り練りするだけでも良しとすることにしよ。
あ、でも7月から休会に入ってしまうので・・・とりあえず動画の見直しは最優先しないといけないな?
皆さんのお陰でなんとかかんとか気持ちが上向いてきているな、と実感できています。本当にありがとうございます。感謝、感謝。人の繋がりってすごい。自分の気持ち次第で、プラスにもマイナスにもなるけど、今の私にとっては皆さんと繋がっていることでなんとか食らいつけています!
今日もnote書けた、今日の私もえらいでしかない!
本当にえらい!
明日もかけたら三日坊主ではなくなるよ!自分、いけるか!?
明日の自分に期待しよ。