見出し画像

夫と9年間の思い出。しまうまプリント、フォトブックの作り方

子どもが生まれて数ヶ月。最近、夫と2人きりで過ごした時間が、懐かしく感じるようになりました。

子どもと夫との"3人の時間" はとても幸せ。だけど、夫と私の "2人きりの時間" も思い出として大切に残したい。

そんな時にTikTokで見つけた「しまうまプリント」。お手軽にフォトブックができちゃうらしいので、育休中にやってみます。

でもなかなか面倒くさそうだな...

なんのアプリをDLすれば良いの?
おすすめのプランは?
金額はどのくらい?

調べながらフォトブックを作ったので、その過程を書き残しておこうと思います。

【事前準備】

①アプリをダウンロード

フォトブック作成に使うアプリはこれ。事前にダウンロードしておきます。

②SNSでいろんな人の作品を見る

みんなセンスありすぎ...

TikTokやInstagramで #しまうまプリント フォトブック と調べてみると、センスあふれるフォトブックがたくさん。「そのデザイン真似したい!」をブクマして、どんどんネタを溜めました。

公式サイトにはテンプレもあります。私はこのテンプレをDLして、作成を進めました。

▼公式サイトのテンプレはこちら

③公式の作り方マニュアルをチェック

色々調べてたら公式が、フォトブックの作り方マニュアルを公開していました。

とりあえずざっと見ておけば無難でしょう。

ここからは実際に作成作業に移ります。

【フォトブック作成の5ステップ】

step1. カメラロールに使う写真フォルダを作成する

最初に使いたい写真をすべて選んでおいて正解でした。ページを作成してから「やっぱりこの写真も入れたい...」となると、編集がとても大変だと思います。

step2. サイズやページ数を選ぶ

アプリのホーム>新しくつくる

仕上がりの本のサイズを選びます。わたしは「A5 手帳サイズ」を選びました。

次にページ数を選びます。
私は人気No.1の32ページに。

ここに書かれているのは、アプリ内にあるレイアウトを使用した際の最大配置枚数だと思います。

これがアプリ内公式のレイアウト

公式のレイアウトを使用せずに、他アプリで画像を作成してから挿入をすればここに書かれている枚数以上の写真を入れることが可能です。

他アプリでの画像作成方法は後ほどご紹介します。

step3. 使用する画像を選ぶ

私はとりあえ表紙だけ選んで次へ進みました。

表紙だけにした理由は、次のステップでレイアウト選択画面になるので、プレビューを見ながら写真を選んだ方が良いと思ったからです。

それに、最初に使いたい写真をばーっと選んだら自動でレイアウトが選択される&プレビューがでてくるので、それをいちいち削除したり移動させたり修正するのが面倒だったんですよね...

step4.表紙・フォントを決める

いろんなレイアウトやテンプレがあったけど、シンプルが好きだから、

デザイン : 単色
色 : 白

にして、レイアウトは中央に画像が一枚くるものにしました。

フォントは「源柔ゴシック」に。

仕上がりはかなりシンプルめです。↓

※画像の人物と、最下部の名前が書いている箇所はモザイク処理済み

step5. 各ページを編集する

表紙が決まったら、さっそく各ページを編集していきます。

アプリ内の公式レイアウトを使って写真を挿入しても良いですし、、(これはシンプルだけど、ラクにできそう)↓

自分で画像を作成してから挿入しても良し。デザイン性のあるページも入れたかったので、公式のレイアウトを使わないで作成しました。

▶︎デザイン性のあるレイアウトのページの作り方

Canva(キャンバ)というアプリ(またはサイト)を使います。

イチから自分で作成するのもいいですがー、、、クリエイターが作ったおしゃれなテンプレを拝借させてもらうのがおすすめです。

↓テンプレはここから↓

▶︎注意点 : ピンクの点線外に要素を配置しない

ピンクの切り取り線について、この線の外は裁ち落とされるそうです。そのため、写真の重要な要素をピンク線の外に配置しないよう注意しなければいけないですね。

【注文の仕方】

ページの編集がおわったらプレビューを確認して、注文をします。

仕上げ選択について

わたしは、おすすめのスタンダードを選びました。

簡単にいうと、
・巻きカバー
・中の表紙に印刷あり
・1,658円(中くらいの値段)

公式によると、しまうまの新定番で贈り物にも最適なんだとか。

次は子どものアルバムも作りたいと思っています。その時は長期保存ができるように、丈夫なハードカバーの「プレミアムハード」を選ぼうと思います。


【クーポンも利用できる】

①しまうま新婚割

以下の3つを満たす方は、総額2,500円分クーポンがもらえます。私はこの割引を利用しました。

☑︎はじめて申し込みをする
☑︎婚姻(挙式)前後1年以内
☑︎日付と名前がわかる画像を提出できる

②LINE ID連携で割引クーポンゲット

しまうまプリントとLINEのID連携をすると、写真プリントやフォトブックで使える割引クーポンがもらえます。

③メルマガに登録してお得情報をゲット

しまうまプリントのメルマガを登録しておくと、定期的にお得な情報が配信されます。

例えば、最近では以下のようなメルマガが届きました。

【お礼クーポン付】フォトブック作成に関するアンケート実施中!

クーポンなどを利用して、お得にフォトブックを作成したいですね。


最後に

今回は夫との思い出を記録するためにしまうまプリントを利用しましたが、次は今年生まれたばかりの娘の成長を記録するために、フォトブックを作成したいと思っています。

私は親になって、自分の子どもの頃のアルバムを見返すことが多くなりました。

母は几帳面に毎月アルバムに印刷した写真を貼り、色紙を使って装飾や手書きのメッセージを残してくれていました。

素直に、感動しました。

アルバムは親である私たちが見て楽しめることに加えて、娘が大きくなってアルバムを見た時に「自分は愛されて育ったんだ」と思ってもらえるようにしたいのです。

よーし、たくさんアルバム作るぞー

いいなと思ったら応援しよう!