![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160721133/rectangle_large_type_2_c011c7deb609b2ed00105fbebf3d588a.jpg?width=1200)
【転職日記1】何から始めればいいかわからないから、AIに聞いてみた
私は今、転職を考えている。
理由はネガティヴではない。
今の仕事は結構好きで、小さい会社ならではの意思決定の速さや働き方の柔軟さは気に入っている。
一方、子どもができた私にとって、今の業務量・通勤距離のまま働き続けるのは困難だと判断した。
ライフステージの変化に伴い、仕事に比重を置く生活から仕事とプライベートのバランスが取れる職場に移動したい、働き方を変えたい、という理由から転職を考えている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160721238/picture_pc_3361d7c2944500fedeef1a41ddf90490.jpg?width=1200)
ただ...
転職って何から始めればいいんだ?
転職は生まれて初めて。
そこで、chatGPTに聞いてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160717311/picture_pc_e3ac705d959faf300288351156d510ce.png?width=1200)
ほう、まずは自己分析から始めればいいのか。
ネットで調べたらマイナビ転職さんの自己分析シートが使えそう。今週は育児のスキマにこのシートを埋めていこう。
ちらっとシートの内容を見てきたけど、これは自分の今までやってきたことにしっかり向き合わないと書けないな。
今まで仕事には未熟ながらも真剣に向き合って、寝る間も惜しんでがむしゃらに頑張って、それなりに誇りを持ってやってきた。
だからこそ本当は、転職によって今までの努力が全部ムダになってしまうんじゃないかっていう不安があるんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160720522/picture_pc_4df95c479a94bc6903e93bc044edd594.png?width=1200)
そうしないためにも、自分には何ができるのか、どんなスキルアップをさせたいのかちゃんと考えたい。
でもきっと考えれば考えるほど、根詰まりしてくるんだろうな。
だから次やることは、
・最近転職した先輩の話を聞くこと
・転職エージェントと面談してみること
だな。
こんな私が無事転職できるよう、
見守っていてほしい...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160720928/picture_pc_7667db7ca2fc0aafa86679e2234a0424.png?width=1200)