
【自己紹介】育休中OL、子育て・夫婦生活・転職など、日常を綴ります|初めましてnote
初めまして、「ウイ」と申します。
初めて私のnoteを見てくださる方々に向けて、
(今さらながら)自己紹介をいたします🙇🏻♀️
🪿サイトウ ウイのプロフィール

・20代半ば
・女の子(0y)ママ
・IT会社勤務の限界OL
・現在(執筆時点)育休中
・趣味が多い(コーヒー、手帳、美術館、お絵かき、ピアノ、読書 etc...)
🧶noteのテーマ
・妊娠 出産 育児
・カフェ喫茶
・夫婦生活
・転職
を中心に、日常を綴ります。
▼過去にこんなことを書きました!
▼これから書きたいな〜、と思っていること
・育休中やってよかったこと
・転職エージェントと面談してみた
・育休中の転職って難しい?
・2025年やりたいことリスト100
・夫との馴れ初め
・フォトエッセイ「長野旅行」
📔noteを書く理由
【noteを通じて、人と繋がりたい。】
妊娠・出産を経験した(する)方、育児に奮闘している方、カフェが好きな方、本が好きな方など...私と共鳴するたくさんの人と繋がりたいです。
【自分の考え・行動を整理したい。】
私は文章にすることで、頭が整理されます。
また、忘れたくない出来事を記録しておくツールとしてもnoteを活用しています。
・・・
実は育休に入る前も、仕事で記事を書いていましたが、自分が書きたい記事ってなかなか書けないんです。会社の認知拡大やリードにつながるような戦略的な記事を書かなければいけません。
だけど個人のnoteは違う。収益目的ではなく、単に発信したいから、共感する人に出会いたいから、という理由で気軽に書ける。それがまた仕事とは違う楽しさがあります。
子どもが寝ているスキマ時間に書くnoteですが、
フォローやいいねをいただけると大喜びします。
これからどうぞ、
よろしくお願いいたします🫧
Xもやってます ˖ ࣪⊹
もうすぐハーフバースデー。
— ui 🪿🥯 (@ui_korokoro) December 3, 2024
ワクワクしてきたあ... pic.twitter.com/6c1JKZl4we