優しさと、晴れの日

私は元々、晴れ女だと自負してきたのだけど、最近は特に、思いっきり晴れ女だ。

雨が降らないで欲しい日、不思議なほど、とにかく絶対に降らない。

たとえば、友達と新しい靴を買いに行く日。

たとえば、友達と代官山ショッピングをする日。

そんな、ごくありふれた予定だけど。

6月にはいっても、今年は少雨だそうで、梅雨らしくない。とはいえ、ちゃんと毎日、曇や雨の予報は出ている。

それでも、私が降らないでほしいと願うその日、絶対に雨が降らない。もしくは、私が帰宅してから雨が降る。

だから最近の私は、とことん晴れ女なのだ。

なんというか、

情景という言葉があるように、人は昔から気分と天候を重ねやすいみたいだけど、

これは鶏と卵みたいな関係で、雨だから落ち込むのか、それとも落ち込むから雨なのか、という問題だと思う。

最近の私は特に悩んでばかりいるけど、そんな私が優しさに触れる日、必ず天気予報が外れて、雨が降らない。

だから、私の心に雨を降らさないでくれている誰かの優しさが、本当の天気にも反映されているような気さえする。

今日だって、朝確認した時点での降水確率は、埼玉東京神奈川全て一日中100%だったのに、一滴も落ちてこなかった。

美容院に行く日に降られる訳にはいかない、そう何回も確認していた天気予報が外れて、本当に降らなかった。

思えば、私が雨が降らないで欲しいと願うその日、私は大切な誰かに会おうとしてるのかも。

だから、私の晴れ女は、周りの人のお陰なのだと気づく。

そう思えること自体がなのだと幸せだと思う。

いいなと思ったら応援しよう!