![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125859486/rectangle_large_type_2_d219d7ccc8537a1dc217ddc3afadd68e.png?width=1200)
【新メンバーが語る】選考を通して感じたUi2の魅力と今後成し遂げたい目標について
こんにちは!株式会社Ui2の採用担当です。
本日は、11月入社の新メンバー、KSさんにインタビューをしてまいりました。
選考を通じて感じたUi2の魅力
今後Ui2でどのような成長を遂げたいか
自分のペースで成長できる研修環境
についてお話しして参りますので、「今のキャリアに悩んでいる方」や「Ui2の選考について知りたい方」はぜひ最後までご覧ください!
エンジニア・KSさんのプロフィール
ITの専門学校を卒業後、新卒でSES企業に入社。3年間務め、リーマンショックを機に上京。漫画喫茶の店長と生協のドライバーをそれぞれ3年間経験し、SES企業に転職し再びエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。5年間働いた後、2023年11月、Ui2に入社。
ー前職から転職を考えたきっかけを教えてください。
前職はSES企業に勤めていましたが、社員がそれぞれ別の顧客先、現場で働くので、自社での交流などが少なく、帰属意識が持ちづらいと感じていました。
またSES企業だと、どうしても開発が限定的なことが多く、指示された作業をすることが中心で、提案する機会はあまりありませんでした。
そんな中で、同じ会社に所属する社員と共にプロダクトを作り上げる経験をしたい、という思いと、後輩育成を行っていてやりがいを感じていたので、もっと上流工程やマネジメントを担っていきたいという気持ちが強く、自社開発やSIerへ転職を決意しました。
ー転職活動をする中でUi2に出会ったきっかけを教えてください。
基本的には転職エージェントを使って転職活動を進めていたのですが、情報収集くらいの軽い気持ちで登録していた、ある転職媒体でオファーいただいたことがきっかけで、Ui2に興味を持ちました。
というのも、他の会社から届くオファーは定型的なタイトルがほとんどなので、あまり見ていませんでしたが、Ui2のオファーは「これを見たあなたは幸運です!」とユーモア溢れるタイトルで送られてきたので、とても気になって開きました(笑)
実際に中を読んでみると、先程お話ししたような、私が求めている環境があり、風通しが良い社風についてなども書いてあったので、「面白そうな会社だな」と感じ、まずはカジュアル面談を申し込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702874713266-557xpdWArK.jpg?width=1200)
ー人事とのカジュアル面談はどうでしたか?
カジュアル面談では社内について詳しく紹介いただき、オファー文面で感じた、ユーモア溢れる会社という印象のままでした。
特に、食事代やプライベートの旅行代の負担など、あまり他の会社では見ないような、社員のことを考えた福利厚生が多く、印象に残っています。
※福利厚生の詳細を知りたい方は以下の記事も参照ください!
また、私から逆質問で、(人事担当者の)入社した経緯ややりがいについても聞いてみました。
その際に、会社の魅力をいくつも話していただいたり、会社や業務への思いを飾らず本音で話していただき、その人柄とフランクな社風にも魅力を感じましたね。
ー1次面接の際のお話を聞かせてください。
1次面接では、本部長とお話させていただいたのですが、「ユーモア溢れる会社」というイメージに加え「土台がしっかりした会社」という点が印象的でした。
Ui2の事業について、大手ブランド企業と直接取引でECサイトを作っていて、基盤が安定していることなどを詳しくお話していただきました。
まだ人数も少なく成長過程にある会社ですが、これからどんどん大きくなっていくんだろうなと感じましたね。
5年後、10年後と会社が大きくなった際に、今いるメンバーが重要なポジションを担っていることを考えると「一緒に働きたい!是非自分も会社と共に成長していきたい!」という気持ちがさらに大きくなったのを覚えています。
ー最終面接についても聞かせてください。
最終面接は、代表の崔さんと1対1でした。
仕事で大切にしていることを聞かれた際に、私は「お客様が求めている以上のことをしたい」と答えました。
例として、 テーマパークは高い入場料を払ってでも行きたくなるものです。それはテーマパーク側の徹底したホスピタリティを受けて、帰る時には期待以上の満足感を得るからです。これはテーマパークだけでなく、あらゆるビジネスに通じることで、私もそんな仕事がしたい、という話をしました。
それに対して崔さんは「EC サイトも、クライアントやユーザーのことを考えて、期待以上のものを作ることが大切だ」 という話をしてくださいました。
私の仕事に対する姿勢や思いが、Ui2の大切にしている価値観と一致していたので、この会社で働きたい、という思いは強くなりました。
また、経営者として会社と社員のことを一番に考えている崔さんの魅力的な人柄にも惹かれましたね。
最終的には、大手企業からも内定をいただいていましたが、安定はしているけれども伸びしろは少ない印象でしたので、成長性やワクワク感、そして選考で出会った皆さんの人柄に惹かれ、Ui2に入社を決意しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702874748787-J3ydjgsRQ7.jpg?width=1200)
ー入社の際、EC開発という未経験の分野に携わることへの不安はありましたか?
フロントエンド開発はこれまでの経験がなく、少し不安でした。
しかし、選考過程で「バックエンドにはJavaやSpringが使われている」「充実した研修制度がある」といったお話をしていただき、不安を解消することができたので、安心して入社できました。
また、入社後もギャップはありませんでした。自分のペースで自発的に動くことができ、どんどん新しいことを吸収できる研修環境が整っていると感じています。
チャットツールやwebミーティングなどで、いつでも気軽に悩みや不安を相談できる環境も用意されているので、とても助かっています!
ーこれからどのように成長していきたいですか?
「技術」と「マネジメント」二つの側面で成長していきたいと考えています。
お客様にとって最適な提案や、後輩の育成をするためには充分な技術が不可欠ですので、日々努力して、これからも技術を磨き続けたいと思います。
また、相手が喜んでいる姿を見ることや、成長していく姿を見るがとても好きなので、マネジメントにはとても興味があります。後輩育成に携わり、できなかったことができるようになった達成感を味わってもらえるようなマネジメントができるようになりたいです。
加えて、私自身まだ入社して間もないですが、今後のUi2でのキャリアに、とてもワクワクしています!
このワクワク感をさらにパワーアップして、これから入社してくる方々を迎えられるような取り組みにも携わることができたらいいな、と思っています。
ー最後に、未来の仲間にメッセージをお願いします!
技術や経験に不安がある方も、まずは、話を聞きにきて欲しいですね。不安や悩みを解消し、目標を見つけることができると思います!
入社後も私を含む全社員でサポートしますし、皆さんの期待を裏切らない、ワクワクするような働きがいのある環境をつくってお待ちしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1702874772821-wGIiMC1Ple.jpg?width=1200)
ーKSさん、ありがとうございました!
株式会社Ui2では一緒に働く仲間を募集しています
【採用ページ】
【求人一覧】