![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143809865/rectangle_large_type_2_cfdd5f142e5412e1b596d8a1af00ee56.jpg?width=1200)
箙に Insta360 X2 を取り付けるアタッチメントを作った【3Dプリンター】
何のことだかさっぱりわからないだろうから先ずこの動画を見てほしい
上記の動画は箙(えびら)に“消える自撮り棒に付けた” Insta360 ONE X2 を雑に刺して撮影した動画。
箙とは、弓を入れておく弾倉、Insta360 といえば、見えない自撮り棒による三人称視点での撮影が画期的なカメラだ。
詳しく知りたい人はそれぞれの名称でググって欲しい。。
Insta360 ONE X2 は通常、手で持って使用するがバックパックマウントや自転車に取り付けたりするマウントのオプションも存在し、両手を自由にし自身から極力カメラを遠ざけることでより一層ビデオゲームの三人称視点のような動画を撮る事ができる。
そんなわけでイベントで借りた箙に(試しに)刺してみたら割と思った通りの絵が撮れたので、この撮影方法をよりブラッシュアップするために専用の固定具を作ることにした。
それがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148471703/picture_pc_d8af5beaa44c759947d85a6fc645212e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148471701/picture_pc_a31d5d742b3f2177e20ae4c1897b9d1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148471702/picture_pc_4ba10bee9005f07d5f199c99c6b5bdde.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148471705/picture_pc_f176fb946b0ce0272f7fe6005d40d54d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148471717/picture_pc_da8b789596618d57abab77f8fb4c6811.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148471786/picture_pc_dbd705a7eb1a3d7f8a3fe2893a1a5f5f.jpg?width=1200)
使用感
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148517115/picture_pc_a55cc57e27c515924eb2902bb451be11.png?width=1200)
軽量化と熱暴走対策の為、本体バッテリーを抜いてUSB給電のみとした。
懸念はしていたが思いの外接触不良が多かったようで結構撮影が止まってしまった😅
その為頑張って(箙も買ったしダミーの矢も)作った割には成果はイマイチだった😂
ぶっつけ本番なんでそんなもんさ🙂
撮影結果
上記の通り撮影結果は思ったほど良いものではなかったが、撮れていたデータを書き出したものをいくつか紹介します
大鎧を着た武士が馬から降りる動画 pic.twitter.com/DLiH0k8CeA
— タクミン (@uho_www) August 11, 2024
鎧武者が野山を馬で駆け抜ける“風”の動画 pic.twitter.com/H5J2pdRU3U
— タクミン (@uho_www) August 11, 2024