マガジンのカバー画像

3Dプリンタで作った物とか

13
自分が3Dプリンタで作った物や、モデリングデータの紹介。 あるいはそれにまつわる物事…
運営しているクリエイター

#自作PC

モニターライトをメタルラックに取り付ける部品を作った【3Dプリンター】

モニターライトをメタルラックに取り付ける部品を作った【3Dプリンター】

最近よく有るモニターの上部に乗っけて使うタイプのライトを、メタルラックに取り付けられるように部品を作りました

トップ・ボトム・インフィル無しのウォールだけで出力する用にモデリングしました。
メタルラックにハマる部分は以前公開したヘッドホンハンガーと同じデータ。
ライトバー自体も採寸やモデリングがし易そうな物を選定しました。

メタルラックにモニターアームを付ける為のステー作り【3Dプリンター】

メタルラックにモニターアームを付ける為のステー作り【3Dプリンター】

サブモニター用のモニターアームをメタルラックに取り付けられるように、3Dプリンターを使って汎用アルミチャンネル材をメタルラックに取り付けられるようにステーを作成しました。

もう少し高い位置にしたかったけど、高さ調整ができないタイプのアームだった事と、他の部品(電源タップとか)と干渉してしまったので一旦こんな形で。。
そのうち電源タップの取り付けとかの方を変えたいと思います。

ちなみに。。以前は

もっとみる
汎用USB端子をPCケースに外付けする【3Dプリンター】

汎用USB端子をPCケースに外付けする【3Dプリンター】

PC ケースに USB 端子を追加するための部品を作りました

エピソード自作PCを新調しました。
設置の都合上、ケースに元々ついていた各種ポートが使えなくなるので、フロント用 USB ポートを新設する事にしました。

こう言う組み込み向けの半剥き出しのUSB端子をねじ止めできるように、カバーというか側を作りました。

内部に適度なクリアランスを設けないと抜き差しが出来なくなりました