10秒で分かる“やりたいことが失敗に終わる意味”。
昨日、こんな記事を書いてみました✎
上の記事の中に、
本当にやりたい事は、
ご自分が生まれて来る時に
『コレをしよう!』
と決めてきたことであり、
だからこそそこには、
『本当はコレをした方が良いことは分かっている』
という感覚が存在します。
これは自分の内側からの大切なメッセージである
といった内容があります。
自分が生まれて来る時に計画してきたこと。
人は、生まれて間もなく
忘れてしまうんですよね。
でも、それをちゃんと覚えている存在が自分の中には
います。それを自分の内側からのメッセージと表現しました。
(※この存在のことはまた今度書くことにします。)
ご自分が生まれて来る時に計画してきたことは、
やはり、
『これがしたい!』
という気持ちとして、人生の最適なタイミングでやってきます。
そしてやはり、
『これはした方が良い』
という気持ちも同時に付いてくると思います。
しかしながら、ここで勘違いをしてしまうことがあります。
【じゃあ、その自分が計画してきたやりたいことをすれば、
すべて成功するんだよね。】
って。
長い人生でみれば、
成功と言えると思います。
しかし、その事柄だけで言えば、
失敗することもあるでしょう。
簡単に言ってみますと、
【人生の最高の幸せのための大切な通過点として
その出来事を用意した】、
ということだってあるということです。
本当の目的のために
その失敗がどうしても必要だから。
だから、なぜか
『それがどうしてもしたい!やってみたい!』
と思う形で自分にやってくるのです。
そして、
もちろん成功することだってあることを
忘れてはいけません。
どちらにしても、結論は同じです。
『したいと思ったことは、してみた方が良い。』
ご自分の内側からのメッセージ
(直感やなんとなくこう思うという感覚)は、
素直に耳を傾けてあげるのが最善だと、
わたくしは、そう考えます。
みなさまは、いかがでしょうか。
この記事を通して繋がってくださったあなたへ。
きょうも素敵な1日になりますように。
そして、
やりたいことへ一歩踏み出すことができますように。
いつも、ありがとう。