見出し画像

【オーストラリアワーホリ】WA→SA車移動編①

今回は西オーストラリア州から南オーストラリア州へ車で移動した際の様子を綴る。

私たちは、西オーストラリアのパースから南オーストラリアのアデレードまで約2,700kmの道のりを3日間かけて車で移動した。
何事もなく辿り着ければ良いなと思って出発したが、途中で車が壊れるのである…。


🦘1日目

朝7時半頃、パースからエスペランスに向けて出発。
約700kmの道のりをひたすら車を走らせる。
草原に囲まれた、信号のない道が延々と続いていた。

長い道中、すれ違う車の運転手がこちらに向かって手を挙げていることがあると気がついた。
何もない道が長く続いているので、異常がないかの確認的な意味で手を挙げて挨拶するのかなと思った。
それに気がつくまで、おそらく無視してしまった車が何台もあるだろう。

午後5時頃、約9時間ちょっとかけてエスペランスに辿り着いた。

エスペランスの海

この日はRAC Esperance Holiday Parkの電源付きサイトに宿泊。
ホリデーパークのキッチンやトイレ・シャワールームなどは新しく清潔で使い易かった。



🦘2日目

朝7時起床。
朝食などを済ませ、ホリデーパークをチェックアウト。

この先約3日間は電波もなく、スーパーマーケットなどのお店もない道を進んでいくことになるので、エスペランスの中心部にあるWoolworthで約3日分の食料品を調達した。
買い物の後ガソリンも補給しに行き、いよいよ出発。

ひたすら東に向かって車を走らせる。

途中、"90 Mile Straight”(オーストラリアで最も長く真っ直ぐな道)を通った。

146.6km、ただひたすらに真っ直ぐに道が続いている。
トイレは所々にRest Areaがあるので、見落とさないよう注意しながら運転した。
ちなみに道中にあるトイレは基本ドロップトイレで古め。
トイレットペーパーが切れているところもあるため持参をおすすめする。

ずっと車に乗っていてあまりお腹も空かず、昼食は軽くビスケットをつまむ程度で済ませていた。
夕方、Rest Areaで夕飯を作って食べた。
この日は夕飯を食べたRest Areaで車中泊しようと思っていたが、まだ先に進めそうだったのでもう少し車を走らせることにした。

途中でガソリンスタンドを見つけたので立ち寄った。
ところが、20時までの営業と書いてあることに気がついた。なんとこの時、ちょうど20時になるところだ。
お店の明かりがまだついていたので、給油しても良いか聞きに行くと「Last one」と言ってくださり、ギリギリのところで給油することができた。
一応、ルーフラックに予備のガソリンを10ℓ積んではいるものの、ここで給油できなければ朝開店するまで待つしかなかったのでラッキーだった。

ガソリンを入れ再出発してすぐ、西オーストラリア州と南オーストラリア州の中間のエリアに入った。
この中間エリアはローカルタイムが設けられており、西オーストラリア州と南オーストラリア州それぞれに45分の時差がある。

夜道は全くと言って良いほど街灯がなく、車のヘッドライトだけが頼り。
カンガルーや他の動物たちが飛び出してこないかヒヤヒヤしながらの運転だった。

西オーストラリア時間の夜11時過ぎ、Rest Areaにて車中泊とした。


今回はここまで。
続きは次回書きます👋🏻

いいなと思ったら応援しよう!