2023年02月18~19日 宇奈月温泉・魚津(二日目)

この日は朝からあいにくの雨。

さておき、まずは朝ごはん。小皿が並んでいるのが可愛い。

日課のストレッチを一時間ほどして、10時チェックアウト。
宿から駅前までの送迎バスに乗る。

10:20ごろ乗車。
今日はなかなかの悪天候。

魚津駅手前でなにやら水門のようなものが見える。
あとで調べたら、ありそドームの展望塔だった。

11:10 新魚津駅。

地下道を経て駅前に出る。

雨もさることながら、風がめっちゃ強い!
日本海から吹き付けてくる風で、折り畳み傘がひっくり返されまくる。

たたでさえ、杖を突きながら傘をさすのは面倒なのだけど。
これは失敗したかなー、と思いつつ埋没林博物館を目指して歩く。
さいごの、末広町あたりからまっすぐ沿岸部に向かうセクションがとりわけキツかった…。

11:40 さておき、魚津埋没林博物館到着!

現状保存された埋没林!

水面に反射してる!

写真だと分かりづらいけど、底から空気の泡が出ている。
この展示は実際の海底をそのまま利用しており、いまでもそこから湧水があることの証拠。

13時過ぎ、博物館前から市民バスに乗る。
ちょうど車両の点検の時期だったらしく代車のマイクロバスで、ちょっと戸惑った。

13:30 下村木児童公園前で下車。

13:42 小政寿司。

海産物は食べられないものが多いのでお寿司屋さんなんてほとんど来ない。たぶん20年ぶりかそれ以上くらいじゃないかな…。

メニューを見てもお任せみたいなセットメニューで困っていたところ、店員さんに助け舟を出されて魚で握ってもらう。

酒は魚津酒造の北洋の袋吊り。

この時期の魚津の売りは海老と貝らしい。お勧めを食べられないのは申し訳なかったけど、お寿司はどれもおいしかった。
お寿司食べるなんて何年ぶりだろう。
さすが冬の富山、うまい。酒も合う。

店を出て魚津ショッピングスクエア・サンプラザへ。
ここの秋吉はテイクアウトのみとの事なので、注文用紙に記入して注文し、出来上がるまでサンプラザ内をぶらぶらしたりベンチで休憩したり。

15:15 出来上がった串を受け取ってサンプラザを出る。

サンプラザ横にある謎の中央分離帯。以前は何かあったのかな?

どんぴしゃ。いいマークと屋号。

魚津駅前から地下道に入る。


ホームから見る新魚津駅前。
写真を撮った時には気が付かなかったけど、ありそドームの「水門」が見える。

富山地方鉄道で来た道を戻り、新黒部で下車。
道路を渡って、新幹線の黒部宇奈月温泉駅へ。

16:45 乗車。

テイクアウトした秋吉で一服。

19:30前、東京駅着。ビートダイナーで夕食。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?