見出し画像

[バイク]20240914_千葉・鵜原海岸


■日帰り千葉行き

天気が良いらしかったので早めに起きて日帰りツーリング。
以前にTwitterで見た鵜原の鳥居を見に行く。

まず大多喜の農産物直売所に寄ろうと思ったら、業務スーパーになっていた。訪れたのは業務スーパーに変わった直後だったらしい。

ついで道の駅たけゆらの里・おおたきで昼食を取りつつ野菜などの買い出し。ここはクラフトビールの揃いがよいので、幾つか見繕う。

国道297号線で勝浦に出て、鵜原は八坂神社の一の鳥居に立ち寄る。
この鳥居は砂浜の波打ち際に立っており、なかなかの景観。
夏に遠州浜に中田島砂丘に行った時にも思ったのだけれど、不自由な脚で佐城を歩くのはなかなかに大変だ…。

野島崎へ向かうと、行く手にもくもくと黒い雲が立ち込めていて、これはヤバいぞ…と思ったらやっぱり土砂降り。通り雨で済むだろう…と期待したら、通り雨ではあったものの30分ほど強い勢いで降られて濡れネズミ。とほほ…。

目当てのパン屋も売り切れでしまっており、道の駅・富楽里とみおかで休憩して帰路へ。この道の駅はしばらく改装していて、きれいになってからくるのは初めて。ずいぶん見違えた。

■写真

うみほたるから。いい天気!
ギリギリめだけど富士山も見える。
道の駅 たけゆらの里・おおたきでお昼。
鵜原海岸の露頭
鵜原、八坂神社の一の鳥居
足元どうなっているんだろうと思ったら、基礎は岩盤の上に建っている
それにしてもいい景色
八坂神社にお参り
南房総市、千倉の岩礁
野島埼付近から。
東京湾上に巨大な雷雲が…
雨をついて目当てのパン屋さんまで来たが、すでに閉店!
道の駅・富楽里とみおかで休憩。
改装されてずいぶんきれいになった

■道程

08:45 出発
    アクアライン
09:41 うみほたる
09:53 出発
    市原鶴舞ICで降りる
    国道297号線を南下
10:33 わくわく広場(業務スーパー大多喜店)
10:52 出発
    国道297号線を南下
11:04 道の駅 たけゆらの里・おおたき
11:57 出発
    国道297号線を南下
    勝浦市墨名の交差点を右折して国道128号線へ
    国道128号線を西進
    左折して鵜原駅前へ
12:28 鵜原海水浴場駐車場
12:44 出発
12:46 八坂神社
12:56 出発
    国道128号線へ戻る
    国道128号線を西進
14:04 房総フラワーライン交差点を左折、県道297号線へ
    県道
    297号線を南下
14:20 国道410号線に戻り、南下
15:04 富崎ベーカリー
    国道410号線を北上
15:34 冨浦ICで館山道に入る
15:40 道の駅・富楽里とみおか
16:01 出発
16:34 アクアライン
18:01 帰宅


いいなと思ったら応援しよう!