![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18444518/rectangle_large_type_2_441b9f0c34a825d7934b9968809b6e84.png?width=1200)
SurfaceGo4ヶ月利用者の本音レビュー
こんにちは、隠せない罪悪感(@nvp2020)といいます。
SurfaceGoを購入して4ヶ月経過し、5ヶ月経過しようとしています。
結論から言うと買って正解の商品でした❗️
SurfaceGoの良い点
▶︎持ち運びが楽
▶︎画面の大きさが程良い
▶︎タッチスクリーン搭載
▶︎Office搭載
SurfaceGoの悪い点
▶︎キーボードを購入する必要がある
▶︎USBが挿せないため付属を買う必要がある
持ち運びが楽
本体、キーボード合わせて重量は1kgも無くコンパクトであるため、小さい鞄にも入れることができます。
本体の大きさはB5サイズくらいになります。
画面の大きさが程良い
画面の大きさは10inchでB5サイズを小さくしたくらいの大きさになります。
サイトを見るのにしてもストレスなく見れる画面の大きさとなっています。
デスクトップパソコンを所持している方にもオススメです!
タッチスクリーン搭載
タッチスクリーンの為、少人数ディスカッションする時に程良い大きさが役に立ちます!
タッチで操作ができる為回しながら意見を伝えることができるので理解してもらうのが速いです!
Officeが搭載
Officeが搭載されているパソコンは少なく、別に買わなければ行けないので手間がかかりません!
4ヶ月利用していますが固まったりする現象は出ていないのでストレスないです!
キーボードを購入する必要がある
タッチ操作だけで良いという方はキーボードを買う必要性は無いのですが、売っているのはディスプレイだけの為、キーボードを必要とする方は購入する必要があります。
タッチ操作だけの方はiPadProの方をオススメします。
USBが挿せない為付属を買う必要がある
挿せるところは充電、イヤホンジャック、USB-Cとなっています。
USBは挿すことはできないため、別でUSB-Cタイプの物を買う必要があります。
オススメのアプリ
▶︎One drive
パソコンとスマホを連動させることで、スマホで撮った写真をすぐにパソコンに送ることができます。
パソコンがない時でも、パソコンの中の資料を見ることができるのでとても便利です。
※編集はできません
オススメできる職種(例)
▶︎営業職
▶︎大学生
私はSurfaceGoを購入してから平日毎日といっていいほど大学に持って行っています。
Officeが搭載している為、レポートをまとめたり、PowerPointで発表したりするのに使っています。
もちろん自宅ではデスクトップパソコンが無いため、ネットサーフィンする時はスマホではなくSurfaceGoを使っています。
購入を検討している方はぜひ一度店舗などに寄られてどのくらい軽いのか、どのくらい軽いのかを実際に体験してみてください!