
富士フイルムのカメラで切り撮る2024年の夏
こんにちは、imaiです。
梅雨も明け、連日猛暑が続いていますね!
写真撮るぞ!と、意気込んでも、外出たら暑すぎて即退散。なんて方も多いのでは?
何せ、カメラバッグを下げていることすら暑い。
そんな日が続く中、かろうじて何枚か撮った写真を載せていきたいと思います。




まずは熊谷のうちわ祭り。太鼓の音がとても迫力があります。
昼間も悪くはないですが、とにかく暑い。
行くなら夜がオススメです。



提灯の光があってすごく綺麗です。
モノクロにするとそれがより映える気がします。
お次はコチラです。


足利市の花火大会に行きました。
個人的には大きい花火よりも、中くらいのが連続して上がっている方が好きです。
iso160、F8-9で、ND16を使って撮りました。これで10秒〜30秒くらいは露光出来ます。さすがに連続する激しい花火は、盛大に白飛びしてしまいますが…
フイルムシュミレーションは、意外とエテルナが合います。
それ以外だと、色が濃すぎたり、暗部が潰れてしまう事が多いです。
そして、次は向日葵です。



毎年お邪魔している、熊谷の遠藤ファームというところへ行きました。
ここは種を蒔く時期をずらしているのか、かなり長い期間楽しむ事が出来ます。
人は来てますが、広いし向日葵の背が高いので、割と撮りやすいです。
そして、まだまだ咲きますのでオススメです。
路駐せず駐車場を利用して下さいね!
最後はコチラ。
太田市尾島のねぷた祭りです。




青森のねぶた祭りの小さい版です。
とはいえ、なかなかの迫力です。
色が多いので、ブリーチバイパスかアクロスが良い感じ。


ssを遅くし、敢えてブラして撮ってみました。
最後のはストロボも使ったのですが、ちょっと不気味だったかな?笑
太田市は外国の方も多く住んでいます。このお祭り、外国の方の屋台もあるのですが…
タンドリーチキン的な焼き鳥200円
インド系のカレーパン200円
山盛りのケバブが600円
と、日本人の屋台に比べてかなりコスパが良いので、いらした際は是非探してみて下さい!
カタコトの日本語でめっちゃ怪しげな雰囲気出てますが、皆さんとても気さくで丁寧です 笑
今回はここまで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
また次回もよろしくお願いします。