![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133532019/rectangle_large_type_2_5951a0afea47427ab6c13164b5a211cc.jpeg?width=1200)
【冬になると食べたくなる味噌󠄀煮込みうどん】
今日は初めて行くお店でした。
味噌󠄀煮込みうどん専門店【藤蔵】可児店
![](https://assets.st-note.com/img/1710077254827-7sgffNPmIz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710077318714-HrwuJNEFzN.jpg?width=1200)
初めての店で食べる時は必ず、天ぷら入りにする。海老天を沈めたいのだ。味噌と衣の甘さを楽しみたいしー♥海老天は1本なのか2本なのか?そこも楽しみである。衣は適度にあるのかないのか?海老は大きいのか小さいのか?
チェックポイントはいくつもある。ちなみにこ海老天ちらはのお店では、卵はオプション。入っていなかった。
味噌煮込みうどんの具材として、私が欲するのは、ネギ、油揚げ、カマボコ、卵である。
卵以外は入ってたから良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして立派な海老天ではあるが、私好みの海老天ではなかった。あ、鶏肉は要らない。コレも、入ってなくて私は嬉しかった。
問答無用で鶏肉入ってるお店もあるからね♥
![](https://assets.st-note.com/img/1710077810578-KLOGABk9F9.jpg?width=1200)
海老はデカくてプリプリだが、筋切りがされていないのか、妙に硬くて噛み切りにくかった(笑)
それが2本あるのだ。プリプリで嬉しいはずが、海老天としてはイマイチとなった。
私は歯には自信がある。腐っても歯科衛生士の資格は有している。歯の手入れは怠らない。老後も自分の歯で何でも食べたいなと意識するお年頃だ。
適度な衣が無いのも私としては残念だった。
全然無いわけではないけど、微妙な加減で足りない。天ぷらって難しいね(笑)
後、天ぷら入りにしたら、普通は海老天だけなんだけど、それ以外にさつまいも天や、椎茸天、何かの葉っぱ天ぷらなどもあった。
ん~~邪魔。さつまいも天は重い!
![](https://assets.st-note.com/img/1710078207701-oPnBRhUBXT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710078286931-DhgI0UF3Yv.jpg?width=1200)
ココは味噌煮込みうどん専門店だが、他の人の注文を聞いていると、ころうどんだったり、色々だった。お品書きには、そばもあった。
気になる気になるぞ!また来るとしようか(笑)
今回は明日に続く!