![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70325497/rectangle_large_type_2_3396a3d54af2a546865cc1b627ac4f16.jpeg?width=1200)
【業務連絡】ジオウ客演総合枠応募可のお知らせとその他基準について。
というわけでお知らせです。
『ジオウ客演ライダー(総合)』についてまとめて1キャラ枠としての応募が可能にした方がいいか。
— 【募集中】特撮アクション評論アンソロジー@C100予定 (@UG_kikaku100) January 18, 2022
執筆者間の題材被りの回避のため、Q&Aの方であらかじめ『題材とするキャラクターは原則として1キャラ』『しかしながら話題の軸が題材のキャラクターであれば話の筋として触れる事は可能』『1次募集締切以降制限解除の可能性あり』という基準を設けていたのですが、この度お問い合わせを受け、『ジオウの客演ライダー総合』での申し込みを可能にいたしました。
ちなみに客演総合にネオディケイドは含みますが、他の客演ライダーとはゲストキャラクターか準レギュラーキャラクターか等の違いがあるため、『客演ライダー総合』と『ネオディケイド』は別枠扱いとなります。単独スピンオフが存在している『RIDER TIME龍騎』も同様です。
こうなってくると『ミライダー総合』と単独スピンオフのある『仮面ライダーシノビ』も同じ扱いにしなくてはいけなくなってくるのですが、そのあたりについてはお問い合わせが来た際に対応していきたいと思っております。
重ね重ね言いますが『話題の軸が題材キャラであれば話の筋として触れる事は可能』です。
ちなみに仮面ライダージオウについては判断を保留にしているキャラクターが1体存在しているのですが、当時の現場の詳しい状況が分からないためnote上に記載はしておりません。
当企画は古き良き大学の特撮サークルのノリで参加して良いエンジョイ企画として運営しております。
今後も何かしらのお問合せ、ご相談等がありましたらその都度ご対応をさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。
主催