
2022年6月ホーチミンに行ってみました!
2022年になって、シンガポールを筆頭に東南アジアの国々は、観光客の誘致のため、COVID -19による渡航制限を少しずつ緩和してます。
2022年6月、東南アジアの中でもかなり渡航制限や行動制限が緩和されているシンガポールからベトナムのホーチミンへ2泊3日で旅行に行ってみました。
1. ベトナムへの入国
1. 入国審査
6月27日現在、ベトナムへの入国に特にPCR検査の陰性証明、事前の入国申請やワクチン接種済の証明書類などの特別な書類の必要はありません。
5月までは、1万US$の旅行保険の加入の証明書類の提出、PCR検査の陰性証明書、HPでの事前の入国手続きがありました。
入国審査は、パスポートの提出のみとなります。
2. 空港から市内への移動
空港から市内への行く公共バスはありますが、時刻表が無く係の人が席を外していることが多いので、時間がある方や土地勘のある方しかお勧めしません。
空港のタクシーなど高い料金を吹っ掛ける運転手や客引きがいるので、grabでの移動をお勧めします。
grabを配車を手配する場合は、grabの予約をしてくれる客引きのアプリは偽物で高い料金を提示するので、自分のスマートフォンから予約しましょう。
市内までのgrabでの移動は、約120,000ドンです。
3. ホーチミンでのネット環境とSIMカード
ホーチミンでは、だいたいどこのショッピングモールやカフェ、レストランで無料のWiFiアクセスを用意しているお店が多いですが、時間があれば空港でSIMカードを購入することをお勧めします。
SIMカードは、空港の到着口で、市内へのタクシーの手配と一緒のカウンターがいくつも並んでいます。
今回の滞在は3日間なので、一番安いVietnamobileの7日間でデータ通信が2GBのSIMカードを150,000ドンで購入しました。
SIMカードは、パスポートなどの身分証明証の確認も無く、すぐ購入できます。
お店のスタッフにスマートフォンを渡すと、全て設定してくれます。
4. ホーチミンでのキャッシュレス決済事情
今回の旅行での支払いは現金ではなく、出来るだけキャッシュレス決済の手段としてWISEのデビットカード、特にApple Walletに登録しているヴァーチャルデビットカードを使ってみました。
レストランはもちろん小さなカフェでも使え、残高が足りない時はネットで簡単にデビットカードへの送金や現地通貨への両替が出来ます。
余った現地通貨は、日本円や次に旅行に行く国の通貨に両替出来るので、とても便利です。
5 ホーチミン市内でのCOVID-19事情
少し前までは、ベトナムもシンガポールと同じようにPC-COVIDというスマートフォンのアプリで、ワクチン接種証明や商業施設などの出入館の管理を行なっていたようですが、6月現在特になにもありません。
マスクの着用は推奨のようです。屋外でマスクを外している人はシンガポールより多いようで、結構見かけるます。また、商業施設の中でも、たまにマスクを外している人を見かけます。
ナイトスポットのクラブやバーは普通に深夜遅くまで営業しています。
シンガポールと同じように、COVID-19以前の生活にほぼ戻っているようです。
2 ホーチミンのお勧めのカフェやレストラン
2022年6月のホーチミンのお勧めのカフェやレストランを紹介します。
COVID -19や地下鉄の工事に伴う再開発の影響でだいぶお店が変わっています。
1. ANAN SAIGON
2022年のAsia’s 50 Best Restaurantでホーチミンから唯一選ばれた、ベトナムフュージョンレストラン ANAN SAIGON。
興味のある方は、こちらの記事で詳しく紹介しています。
予約が必要ですが、お勧めのレストランです。
2. 43 Factory Coffee Roaster
ホーチミンの中心部から少し離れたエスプレッソカフェ 43 Factory Coffee Roaster。

お洒落なブティックのような真っ黒の外観のカフェで、入り口のカウンターでコーヒーを注文します。

1階はコーヒー農園をイメージしたオブジェを中心にしたベンチ席、2階と3階がテーブル席となります。


コーヒーの値段は少し高めですが、雰囲気も良く、白と黒で統一されたインテリアがとてもお洒落なカフェです。
3. Okkio Caffe
高島屋サイゴンセンター近くの地下鉄の工事地区の古いアパートメント3階のエスプレッソカフェOkkio Caffe

建物の雰囲気を活かしたクラシカルな雰囲気のエスプレッソカフェで、窓から再開発が進むホーチミンを眺めながら、コーヒーを楽しめます。

4. COMA COFFEE
ベンタイン市場近くに2軒のエスプレッソカフェを展開するCOMA COFFEE。

こちらは、先ほど紹介したOkkio Caffeと同じ通りに並ぶ高島屋サイゴンセンター近くのお店です。
白とコンクリートの打ちっぱなしのインテリアがお洒落なカフェで、店内はメゾネットスタイルで2階席もあります。

トラディショナルなベトナムコーヒーやエスプレッソコーヒーだけでなく、トロピカルティーやスムージーなど様々なドリンクが楽しめます。
5. PIZZA 4P’S
ベトナムで人気の日系のピザレストランチェーンPIZZA 4P’S

COVID -19の影響からか、いくつの店舗は閉店したようです。高島屋サイゴンセンター店やレタントン店は22時クローズですが、ベンタイン店は0時までオープンしています。
夜遅くまでバーやクラブで楽しんだ後でも、美味しいピザが食べられます。
6. KOHI COFFEE
ホーチミンのメインストリート、人民委員会庁舎から延びるグエンフエ通りには、たくさんのカフェやレストランが並んでいます。特に有名なところは、ほぼビルのテナント全てがカフェのカフェビルディングChung cư 42 Nguyễn Huệ 。
気に入ったカフェを探しに、カフェビルディングを散策するのも良いですが、時間が無い方にお勧めのカフェが、KOHI COFFEE

周りのお洒落な雰囲気のカフェと少し異なるノスタルジックな入り口のカフェです。
入り口のカウンターで注文して、中でドリンクを頂けます。

定番のコーヒーはもちろん、ここのお勧めは、ココナッツやライスミルクを使ったオリジナルテイストのコーヒーです。

他のお店ではなかなか無いメニューですので、一度試してみることをお勧めします。
7. SOO KAFE
ベンタイン市場すぐの古いアパートメントの3階のブックカフェ SOO KAFE。

店内に入ると、壁一面の本棚とアパートのインテリアを活かしたノスタルジックな雰囲気のカフェです。
ベトナムスタイルのミルクコーヒーを飲みながら、ベトナム語の本を眺めていると、昔のベトナムにタイムスリップしたような気分が味わえます。
ハーブ入りのサービスの水が結構美味しいです。
シンガポールの最新情報をインスタグラムで発信中!