おうち秘書サロンに入ってかわったこと
フリーランス(オンライン秘書)になるために具体的に行動するようになった
1年前からブログを書いたりnoteを書いたりしたが、本当にフリーランスになれるか半信半疑で続かなかった苦い経験がある。
サロンに入会してからは毎日朝活にておうち秘書サロンのスターターパック(OSP)を視聴してスキルを学び、アウトプットしている。
また、サロンから出されるミッション(課題)に取り組み、一つ提出するたびに先輩からのコメントをもらい一歩一歩成長を実感している。
サロンに入る前はどのようなスキルが必要で何をどれくらい学習すればいいのかわからず、一人で悩んでいた。
この悩みをおうち秘書サロンが解決してくれた。
おうち秘書サロンにはスキルを学び続ける仕組みが多々用意されている
在宅ワーク初心者が学ぶべきスキルをOSP教材を活用することで幅広く、短期的に学べる
オンライン秘書に必要なスキルをミッション(課題)に挑戦することで自然と身につけることができる
ツイッターで専用のコミュニティーがあり、お互いの学びをアウトプットしたり交流する機会がある
課題を提出したときや質問したときにほぼタイムリーに対応してくれる
発信したときの反応が温かい。いつも誰かに応援されている感じがして、孤独感を感じない
やる気があればいくらでも成長できる環境が用意されている。月約2000円でこれだけ学べるのは本当にありがたい。
何より、今書いているこのnoteもミッションの一つであり、自分からは決して書かなかったはずだ。
ミッションに取り組むことはすなわち、強制的に不慣れでめんどくさいことをやることである。それでも続いているはこのサロンのアットホームな雰囲気で一人一人を応援しようという思いが伝わってくるからだと思う。
20236/1に入会してまだ半月足らずで1円も稼げていないが、入会前に比べて将来の収入の不安が少なくなった。
なぜなら、オンライン秘書の先輩の中にはPCを全然使えなかった人もいて、私たち初心者の気持ちを汲み取ってフォローしてくれるからだ。
1~2年前は主婦だったり、副業未経験者の話を聞いていると、自分に置き換えて考えることができ、頑張れば〇〇さんのようになれるかもしれないと思えてくる。
これからも朝活などを通して体系的にスキルを学び、ミッションを通して課題解決能力を磨き、必要とされるオンライン秘書の土台を築いていきます。
最後まで読んで下さりありがとうございます。