
Photo by
t0m0y0
大丈夫、一緒にやろう の ”大丈夫”
こんにちは。
今日は私の”大丈夫”について書きたいと思います。
あとnoteを初めてから、気ままに更新していたら
フォロワーさんが100人を超えてました。
いつも励みになります。皆さんの所にも遊びにいきます。
ポジティブだけの言葉が辛い時もある。
仕事上の悩みを相談した人から
「大丈夫、大丈夫!気にしないこと!問題ないさ!ガッハッハ!」と
軽快に笑い飛ばされたことがある。
その方なりに私を励ましてくれようとしてくれたのは大変感謝している。
ただ正直、それを聞き更にしんどい気持ちになってしまった。
大丈夫じゃないし、気にするし、問題があったので。
自分の状況を同じように笑い飛ばすことが、できなかった。
では、自分の言う”大丈夫”は、どうなのか。
私が「大丈夫」と言う時は「大丈夫(一緒にやろう)」の意味で言っている。
実際、本人と全く同じ境遇になることは、できないけれど。
一緒に悩み、考え、少しでも前に進めるように力になりたいと思っている。
先ほどの方は、きっと太陽みたいに色んな人に”大丈夫”と言える人。
私は限られた人にだけ、一緒にやろう”大丈夫”と言うタイプなのだと思う。
どっちが良い悪いではなく、スタンスの違いというだけ。
私の場合、特に大切に思っている人にしか、それが言えないし、できない。
だからこそ、”大丈夫”だと、もう一度言いたい。
きっと、映画もお風呂もまた好きになれる。大丈夫、一緒にやろう。
お読みいただき、ありがとうございました。
t0m0y0様、またイラストお借りしました、ありがとうございます。