30mLのアルコールで、米は炊けるのか?
キャンプYouTuberやアウトドアメディアの記事で、よく「アルコールストーブで自動炊飯するには30mLのアルコールでおk」という説明を見かけるのだが、山頂では風防でガードしても100mLでも炊けなかったことがあるので体感的に「いくら無風状態でも30mLはありえん」と思っていた。
ちょうどフッ素加工のメスティンが帰ってきたし、今日は東京は大雪&ロックダウン要請で外出ができずヒマだったので、この検証を改めてやってみることにした。
朝から玄米と豚バラをフッ素加工メスティンに入れ込んで3時間ほど吸水する。
30mLちょいのアルコールをトランギアのアルコールストーブに入れ込み、自動炊飯開始。
待つこと15分ぐらいでアルコールが切れたため、無印のメスティンケース(ぴったりなので勝手に呼んでる)にメスティンを密封して15分蒸らす。
さあ、どうかな?できてるかな?これでできてたら30mL炊飯はほんとうだ。疑ってすいませんでした。期待を胸に、メスティンの蓋をそっと開けてみる。
いや全然たけてへんやないかい‼️‼️‼️ビチョビチョやん
自宅の無風状態でもやはり、30mLでは炊き切れなかった。
慌てて20mLを追加し、再度炊飯する。
そして火が消えたら再び無印のメスティンケースに投入し、蒸らす。
今度は炊けました!
なんでだろう?米や水の量に間違いはないし室内につき無風なのだが。白米じゃなくて玄米というところも関係しているのだろうか?
【結論】30mLのアルコールでは玄米は炊けない。最低でも50mL必要
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?