キャンプ用のサブテントを探せ!
キャンプ用のサブテントを探している。山岳キャンパーの僕はNEMOのTANI2Pを愛用しているのだが、今更ながらこれは「山用」だということに気づいた。
もちろん普通のキャンプにもとても使えるのだが、フライもインナーも15Dと極薄のため、焚き火OKのキャンプ場でガンガン使うと危ないと思った。「火の粉による穴あきリスク」だ。この秋冬何回かキャンプで使ったのだが、隣のキャンパーの焚き火の火の粉がめっちゃ飛んできて(僕は焚き火しない派)、夜は暗いので気にならないのだが翌朝明るいところで見たら飛び散った灰の汚れが大量にフライシートにこびりついていた。これが洗っても落ちない。幸い穴あきはなかったものの、多分このまま焚き火OKの平地キャンプで使っていたら絶対に穴が開く。
穴が開いたら直せばいいのだが、TANIはテン泊用に買ったものなので、平地のキャンプで破損してしまうのはもったいない。高いし。
そもそも平地キャンプはバス移動につきそこまで軽量にこだわらなくてもいいということにも気づいたので、フライ生地が厚めでガンガン使えるキャンプ用のサブテントが欲しいと思いはじめて探している。条件は以下の通り。
・そうは言っても軽量(3kg以内)
・フライとフロアが分厚い
・TANIよりも居住性が高い
・TANIよりも安い(4万円以下)
この条件で見繕った結果(若干予算オーバーもあるが)、4つのテントが候補に上がった。
・NEMO AURORA 2P
・NEMO ATOM 2P
・MSR ZOIC2
・MSR ELIXIR2
値段重視するならネイチャーハイクとかMOBIGARDENでいいやろ、と言われそうだが、やっぱNEMOとMSRが好きなんです。ノースフェイスも好きなのだが今回の条件に合うお手頃なテントがなかった。
さっそくこの4つをまとめてみる。
形・色的に好きなのはMSRエリクサー2だ。フットプリント付きなのもイイ!しかし結構重い。ATOMは軽いがスリーブ式で前室はひとつ、リッジポールなしか。前室が台形なのはエリクサー同様でイイ感じだが、今回の目的は「頑丈な幕」なので、フライが40Dなのはちょっと心配だな。
こうしてまとめてみるとゾイックはないな。そもそも値段が高いしフライが薄い。ベンチレーションもないし。
値段・条件的には圧倒的にNEMO オーロラ2Pなんだよな。軽いし分厚いしダブル前室だしリッジポール&垂直絶壁ポールで室内広々だし、フットプリントもついてる!でもちょっと形がゴツいんだよなあ・・・。あと、エリクサー2はよく見かけるが、オーロラはお店にあんまり売ってない。
条件だけ見るとオーロラにかなり惹かれるが、せっかくサブテントなのでMSRも使ってみたい&形はMSRの方が好きだし。
MSRは加水分解が怖い
「MSRはフライがポリウレタンコーティングだから加水分解しやすい」というレビューをちょくちょく見かける。防水のためのコーティングが水にさらされることで化学反応を起こしてしまってポリウレタンが溶け出し、ベタベタになってしまう現象だ。これは雨水だけでなく空気中の水分にも反応するため、防ぐことは不可能で、しかも修理も不可能。ベタベタになったら買い直すしかないという。近年のアップデートによりハバNXやゾイックなどの上位モデルには加水分解を防ぐ「エクストリームシールドコーティング」が施されているのだが、下位モデルのエリクサーには未搭載だ。
そしてNEMOのオーロラストームも同じくポリウレタンコーティングなのだが、NEMOは加水分解しやすいという話をあまり聞かない。実際どうなんだろう?値段も安いしやっぱりオーロラストームなのか。。。??それとも加水分解しないSilナイロンを使っているATOMにすべきか??いやいや待て待て、そもそもTANIを山に温存するために平地キャンプでガシガシ使うサブテントなので高い必要はない、安いものをガシガシ使えばいいのだからATOMはない、でもそれを突き詰めるとやっぱりネイチャーハイクなのでは?ネイチャーハイクなら同スペックのテントが2万円を軽く切る。いやーどうだろう。ネイチャーハイクでキャンプのテンションを保てるだろうか・・・・???
迷う。他にもいろいろ調べてみよう。ギア愛好家にとっては、このいろいろ調べて迷ってる時間がなにより楽しかったりする。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?