![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71040987/rectangle_large_type_2_cfe6513b36b4b1af6f05eb39a7809e70.jpeg?width=1200)
Photo by
otspace0715
Node-REDでをTwitterのwordcloud画像を作成していく(概ね完成)
途中まで行っていたNode-REDでのリアルタイムTweetのwordcloud画像作成表示。フロー自体前回できていたのですが、途中で使用するpythonのwordcloudモジュールのインストールがRaspberryPiではインストールが上手く行かないという現象が発生し、かなり時間が必要でした。numpy関連のインストールに原因があるようで、RaspberryPiOSのバージョンを上げればもしやと思ったのですが、最終実行環境がbusterベースのreTerminalなので流石にそれはやめて別の方法を模索した感じです。
あとはRaspberryPiOSの日本語フォントでいいものがなかったのでWindowsのTrue Typr フォントもttfファイルからttcファイルになっていたので、使えないかなと思ってIBMさんから公開されたIBMPlexSansJP-Bold.ttfを使用しました。
Dashboard上にも定期的に画像が表示されていますが、なにこの「ら」の多さ?現在は名詞を取り出していますが、品詞の変更、NGワードやemojiなどを削除をしていくともう少し使えるようになるのかも?