Ubuntu上のVirtualBoxでのVM起動エラーについて
VirtualBoxでVM起動時にエラーが発生
Ubuntu22.04LTS上でPrimeOS(Androidx86)を起動しようと思ってVirtualBoxをインストールして新規にVMを起動しようと思ったら以下のようなエラーが発生しました。

原因を探ろうとダイアログ内の【詳細】をクリックしたところ以下のようなエラーメッセージがでていました。
内容としてはrootユーザーで
modprobe vboxdrv
を実行せよというものです。
vboxdrvはカーネルドライバなのでこれが導入されていないので動作ができないようです。

そこでシェルから以下のように
$ sudo modprobe vboxdrv
と実行するのですが、Permissionエラーが出てしまいます。

rootユーザーなのにPermissionエラーが出るのはなんとも不思議です。
いろいろカーネルドライバーのパッケージを更新や導入したりしていましたが、ようやく解決しました。
解決策
これUEFI上のSecureBootの設定がONになっているためでした。エラーダイアログにもちょっとだけEFIについては書いてあったのですが、詳しくはドキュメント読んでねになっていたので解決策としてはよくわからない印象でした。UEFI(BIOS)のSecureBootの項目をOFFにすると問題なく起動ができました。
おわりに
CLI上のPermissionエラーがSecureBootの設定でもでるというのでちょっとびっくりしたというのが今回の感想でしょうか。
無事に起動したのでPrimeOSをインストールしました。Celeron N3150では常用には耐えられないほど遅いですが、動作はしてくれます。
